見出し画像

あなたの仕事、AIに奪われますか?と聞きまくった話

最近、違う業界で働く人にあったら必ず聞いていることがあります。

「あなたの仕事、AIに奪われますか?」

ということです。

結果、いろんな回答をもらいます。
大きく2つに分かれるかなと思いました!

  1. 奪われるかもしれないから、次の勉強をしている。

  2. それを使いこなしてもっと良いものを作るようにする。

ふむふむ🧐

なんとなく予想通りだったんですけど。

とある方のおっしゃっていたことが、一番腑に落ちました。

「ボクの仕事は奪われない」

と言うことでした。
某専門職であり、AIの発達により、自動化されたりすることが多そうな感じのお仕事のイメージで、奪われるよーーって言われると思って笑
だから、

え?🙃

となりました笑

でもその後の話を聞いて、そうかーーって思いました。

具体的な職種をここには書けないので、この note を読んでいる方は、いまいち納得できないかもですけど🤣笑

その話を特定されない程度に曖昧にして書きます!!

確かに、ChatGPT をはじめ、AIの発達が目まぐるしいから、この仕事が誰でもできるようになるかもしれない。
でも、だからと言って、この仕事を誰にでも任せられる?

確かにーー。でも、自動化とか、組んでおけば自分でもできるわけで、というかAIがやってくれるし。

誰でにでもできる = 自分でもできる ってなるかもしれないけど、だからと言って、社長が自分でやると思う?

ふむふむ。

お金がない人は確かに自分でやって、コストを削減するかもしれないけど、お金がある人は、自分ではやらないよ笑

って笑
確かに、そりゃそうかも笑

AIを使って、よりたくさんの顧客を捌けたり、質が上がった理、スピードが上がればその分お金を出すし、ボクも請求するよ。

と。確かにーーー。

何よりも、人間関係で気が利くかが大事になるわけで、AIでできるなら、「それ使って!あとは任せるわ!!」
と言われる人間関係が大事だよ。

という感じのことを教えていただきました。

なんか腑に落ちたんですよね。

確かに、

自分の複製みたいなAIもすぐに生まれてくるかもしれない。

意図を汲み取ってく、やりたいこともやってくれるかもしれない。

でも。それまでに、自分を信頼して仕事を任せてくれたり、満足してもらえるような仕事ができるようになる、というのが大事だなと感じました。

これって、AI云々の話が出る前、もっと子どもの頃とかで考えてたことでもあるなと。

ほら、

将来は人の役に!

とか言ってたわけじゃないですか!結構な人が笑
そういう風に指導されるし笑

でも実際、自分はまだちゃんと独立して生きていけるわけではないし、人の役にとか、まだまだ烏滸がましい感じがするんですよね😶笑

そりゃ、自分の仕事は最善を尽くして、役に立つようにはやりますが、自分が不自由なく生活できたり、好きなことができるようになるまでは、まだまだだと思います。

だからこそいろんな勉強もするし、考えたことやってみると言うことは大事にしています。

  • AIが出たら仕事が奪われる

  • 何も覚えなくていい

  • 全部自動でやってくれる

こんな世界線がすぐ来るかもしれません。

自分も昨日↓の note を公開してるし笑

仕事なくなるーーーって言ったけど、内心はそんなに不安ではありません笑

だって、それを使いこなして、他の人より良いもの作れる自信あるし😏笑

それだけでなく、学校の実情やちゃんと話を聞いてその学校の先生や子どもたちが、やりたいこと、学びたいことを実践できるためのサポートができると思ってるから。

でもそれはこれから証明していかないといけないことなんですけどね🤣笑

と言うことで、引き続き色々と頑張ります!!!

ご報告🎉

あ、そういえば note では YouTube 登録者 1000 人報告してなかったかも!笑

いつも温かい励ましコメントやご質問やアイデアなどありがとうございます!🙇
今後もニッチだけど、誰か1人だけでも、役に立つようなアイデアがあればどんどん紹介していきますね!

YouTube チャンネル

こんなことできたらいいな!みたいなコメントもお待ちしています😋

Twitter

Facebook

ポートフォリオ

いちばんやさしい Google Apps Script


何かと0から1を作るのは大変だと思います。学校はどこも似たような問題課題に対応していると思います。それなのに、先生って自分だけで頑張ろうとするんですよね。ボクの資料やnoteが1になって、学校ごとの現状に合わせてカスタムしていただければと思います‼️