見出し画像

~振り返りと今年の目標~【第24週】プログラミング未経験者が独学成果物で「1千イイね」とれるまでリアルタイム実況

■春の訪れ これまでを振り返る

4月です。
随分と暖かくなってきたとは思いますが、朝晩の冷えが残る日が続いているのでまだまだ油断が出来ないですね。

世の中では一応新年度という区切りかと思うので、これまでの振り返りをしておきます。

①学習習慣を付けよう! note投稿開始

1~9週は、とりあえず何かしなきゃとPythonに手を付けてました。
ただ、特段これが作りたいみたいなはっきりした目標があったわけではなかったので、漠然と提供されているコンテンツをこなしているだけでした。
※一応ノベルゲーを再現してみたいと発言していますが、結局それ専用の仕組みが既に構築されているため、「それ使えばよくね?」で終わってしまいます。 

②アウトプット内容の転換 コードを書いてみる

10週で学習方法の見直しを行い、小さなサイクルで成果物発信をする方向にしました。

■Python でレシートキャンペーン用プログラム
複数のレシートから、指定の合計値になる最適解を、選択肢がなくなるまで行う。

■ExcelVBA でOutlookのメール集計
どこからメールが来ていて、どんな内容なのかなどを分析するための仕組み。

③アウトプット内容の転換 ローコード開発

■LINEBOT(Node-RED、GoogleSpreadSheetなどを組合せて)
占いを表示したり、食品スーパーの案内アプリっぽいものとかを試作。

■AppSheet でもアプリ試作
大きな地震があったので防災に関連した内容になった。

■今年の目標を立ててみる

直近、ローコード開発をいろいろ試してみて感じたこと。
自分の成果物として、形にするにはお金がかかるよね(笑)
こんなものが出来るんだ~ってお試しの範疇ではかなり自由度が高いし、使い勝手もイイ。
ただ、いろんな人に使ってもらえるものとか、バズるものを作りたいとか、そういう安易なイメージに直結するのは難しい。
そもそも、基礎教育を完全独学で、しかも結構ルーズにやってる以上、そんな簡単に面白いものはできない。(作っている人への尊敬の念が強まった)

自分が目指すビジョンって何だろう。

成果物を短い周期でポンポン出し続けるだけの知識と技術は不足気味。
発想力と表現力は伸ばしたい。

じゃあ、プログラマーやSEになりたいのか?と言ったら、そこは違う気がしている。自分で一からアプリ開発とかするのは楽しそうだけどね。
現状、DXに携わる人間として、常にアンテナを張りながら、時には自分の手を動かしながら学習の習慣を維持したいってのが本質。
こういう分野で会社ないし、社会に対する貢献ができる人間になりたい。

以上を踏まえて目標を立てます。

①情報セキュリティマネジメント受験

勉強する上で、わかりやすい目標が必要だと感じました。
自分の知識向上と会社等への貢献直結度を考えたときに、ある程度適切かと思うものを選びました。

②Udemyで放置してるコースの消化

衝動的で飽きっぽい性格がもたらす私の悪い癖です。
せっかく買っても、やらなきゃ意味ない。
もったいないのでちゃんとやります。
ローコードだけじゃ得られない部分を補完していく。

③noteを活用した発信

成果物発信は毎週でなくても、何かを学んだことで得られたことを定期的に行い、最低でも学習進捗は記録していきます。(自慰的な部分が強くなりますが)
SEO対策のリライトをしてみるのも実験として面白そうなので、note自体を学ぶこともやってみたいです。

そんな感じで今年度も頑張っていきましょ!
PS.タイトル変えたほうがイイかな?(笑)

知識得るためにDAY ONEのイベントを視聴予定!
申し込みしておくとアーカイブ配信も見れるそうなので、興味のある方はアクセスしてみて!


この記事が参加している募集

#習慣にしていること

131,068件

#最近の学び

181,931件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?