見出し画像

『はじめまして』 シマリスのお迎え⚘②

『はじめまして』シマリスのお迎え⚘①はこちら

以前、🐹で使っていたプラケージが思ったより小さく..別のプラケージへ。赤ちゃんの頃はまだプラケージで良いとのこと(保温性などから)

我が家にきて2日目。わらのおうちに自分でわたをつめたり、すでにもうなわばり意識も。

とにかく、食欲が凄い。

画像1

🐹も食べてる穀物などを与える。

ここで難関の...

ミルワーム

大の虫嫌い。しかし我が子🐿ためならばミルワームも我慢せねばならぬ。生きてるミルワームを割り箸で与えていたが(素手はまじむり)なんせ食いつきが半端ない。もうミルワームも見たら飛びかかってくる(ケースに)

うねうねしてるミルワームにキモイ!!!!!!と思いつつ、ムッシャムッシャ食べるてぴたんが可愛くて仕方ない。しかしミルワームキモイ...

子リスちゃんのお名前てぴです。我が家ではてぴたんとお呼びになってます⋆*

しかし結構順応性ありなのか、2日目にして齧り木かじったりケース内暴れまくったりととにかく元気。この子はかなりやんちゃだな…と感じる。

3日目、ケースにわたくしお手製の、お手製の我が子を思って縫い縫いしたハンモックをつけてあげる(娘のおくるみだったタオル生地、ループになってないもの)

画像2

ぎゃーーー!かわいい!!!!!

早速乗って餌を食べるてぴたん。

お母さんが作ったんだよぉ、そのハンモックゥ!!!と心の中で叫ぶ。そして4日目にはこのハンモックでお昼寝なんかしちゃって、もうとんでもなく可愛い。

自分のペットへ向けての一人称を「お母さん」や「ママ」としてる人に対して以前は「ハハッお母さんww?ちょ、恥ずかしくないんw」と思ってた(失礼過ぎる)しかしながら、もう私は「てぴたん〜お母さんだよ〜」とか言ってしまう自分がいてしまい、今まで馬鹿にしててごめんなさい。その気持ちワカル(大声)

画像3

はぁ……かわいすぎる…いやし………ネンネしてる…

わたしの作ったハンモックでネンネするてぴたん見てるだけ全身のお疲れが消え去ってく。ペットの力って凄い。

画像4

ウトウト..........

はぁ。かわいすぎてどうにかなりそう(どうにもならん)

そしてお迎えから1週間、大きくなり、大暴れが加速する。

生後2ヶ月経つまでケージは早いかな?と思ってたが、もうケージに移す計画をたてます。

-----

ケースのお掃除するのに初めて、お散歩部屋へ離してみた

画像5

私にモビングするてぴたん

威嚇されてるぅぅぅぅうううううッッッ!!!!!!

がわええええええええ〜〜〜!!!

なんとも好奇心旺盛で興味津々なので部屋んぽもめちゃくちゃ堪能しておったよ( ˊᵕˋ* )

画像6

おちり🍑

お尻がとんでもなくかわいい

はじめまして、シマリスのお迎え⚘ オワリ。

↓↓↓

ゴールデンハムスターのたんたん🐹

画像7

これはたぶん横側。笑 お尻とお顔が真っ黒のゴールデンハムスターのたんたん🐹

自己紹介⇨長毛のゴールデン🐹性格はおっとりマイペースビビり。食べ物の好き嫌い多い一生食べ寝てる。絶対に噛まない。好きなお豆腐を差し出したら手に乗る。お豆腐以外は乗らない...とってもゆっくりなたんたん🐹

この記事が参加している募集

#我が家のペット自慢

15,666件

#スキしてみて

527,285件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?