見出し画像

【京都旅行】介護施設の祖母と久々に通話が出来た【千利休】(簡単まとめ)

【京都旅行】介護施設の祖母と久々に通話が出来た【千利休】

介護施設にいる祖母は90歳で認知症なのでなかなか携帯電話の操作が上手くできません。

なのでこちらから掛けてもマトモに繋がるのは10回に1回くらいです。

本当なら祖父が突然死してうつが酷くなって1年半前に亡くなっていてもおかしくなかったので、介護施設のみなさまには感謝しかありません。

本来生きるはずのなかった空白の時間を歩んでいる祖母は話を聞いていると京都にハマっているみたいです。

昨年は頼まれて祖母の代わりに京都に行って大徳寺に行き、中は修学旅行生が貸切のため一般客のTwentyは入ることが出来ずにパンフレットだけ買い泣きながら大阪に新快速で向かいました(^^)

↑介護施設からなかなか外に出れず本当は連れて行きたいですが、残念ながらそれは無理なのでまた代わりに来月の頭に行こうと計画してます。「旅行代行」ですね!

↑ここに黄金の茶室があるみたいで場所が熱海なので先に行ってから京都に行くのが良さそうですね(^^)

パンフレットでももらってきて差し入れしますよ!

↑京都についたら北野天満宮と大徳寺は必ず行って後はノープランでその時その時で動けるようにしておきます笑

大徳寺は次こそ内部観覧したいですねー

本当なら祖母は自分で旅行に行きたかったはず

自分で旅行に行けるなら孫の私に頼む必要ありませんからね。

介護施設で楽しくみんなで暮らしてることは素晴らしいことなんですが、与えられた楽しさしかなく自分から求める楽しさを得るのが難しい気がします。

綺麗事で「いつまでも長生きしてね」とは言えるんですが、なんというか本人のQOLを考えると社会が現実に向き合わなかったツケが一気に出たのではないかと介護施設の面会から帰る時に流れる景色をみて物思いに耽ることがあります。

#介護施設
#介護
#京都
#京都旅行
#旅行
#千利休
#旅行代行
#雑談
#Twentyの雑談
#簡単まとめ
#家族の物語

この記事が参加している募集

#おじいちゃんおばあちゃんへ

2,676件

是非サポートどんどんよろしくお願いします(^^)たくさん記事を書いて行きますね!