見出し画像

「お父さん」と呼ばないで

私自身、幼少期は父親のことを「パパ」と呼んでいました。


私には2つ上の姉がおり、姉が「パパ」「ママ」と呼んでいたのが理由だと思っていました。


後に判明するのですが、私の母が「ママ」と呼んでほしかったらしいのです。


このように、子が親を何と呼ぶかは、親の方にイニシアチブがあると考えていいようです。


しかし、私が小学校の高学年くらいになると、「パパ」「ママ」と呼ぶのがとても恥ずかしくなりました。


周囲の友人たちは、「お母さん」「お父さん」と呼びますし

中には「親父」や「おかん」「おふくろ」なんていう強者も出てきます。


男で、親のことを「ママ」なんて呼ぶのは、当時の考えとしては、スネ夫くらいだったのです。

画像1

※ここはやはり旧アニメ版で。

現在はダイバーシティ的に、男の人でも「パパ」「ママ」と呼んでもいいのかもしれませんね。


まぁとにかく

私は「ママ」「パパ」を脱却しようと誓いました。

最初は親に、「もうママ・パパとは言わない」と宣言しました。


親はニヤニヤしていましたが、

そこから「母さん」「父さん」と呼ぶのが照れ臭くって


「ねぇ」とか「ちょっと」などと言って、誤魔化していました。


現在では普通に呼べますが、思春期の男子って難しいし、面倒臭いですね(笑)



そんなこんなで月日は流れ、現在では私は2人の娘の父になりました。


私の経験から、我が子には「お父さん」と呼ばせようと思っていたのです。


しかし、女の子ということもあり、また嫁の意見として「パパ」「ママ」になりました。

ただ、やはりどこかでは、いつか娘が悩むんじゃないか…

そう心配していたのです。


先日、幼稚園で覚えてきたのか、仕事から帰宅した私に娘が言いました。


「おかえり、お父さん」




なんか違う…

待望の「お父さん」だったはずなのです。

これで娘も思春期に悩まなくて済む。そう思っていたのに。



「お父さん」って呼ばないで。

「パパ」って呼んで。


真顔で娘に言いました。


そこで思い出したのです。


しずかちゃんって、『結婚前夜』で「パパ」って呼んでなかった!?

画像2

呼んでました。


というか、この『結婚前夜』…今見たらまじで泣ける

話が脱線しそうです。


とにかく娘よ。

一生、『パパ』って呼んでくれ。

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?