見出し画像

AI x セールステック起業家になりました

2年ぶりにNoteに記事を書きました。さとまつです。
外資SaaSスタートアップ企業にて、インサイドセールス・エンタープライズAE(新規担当)・SMB+エンタープライズのアカウントマネージャーの一通り経験し、その後BtoBセールスAIサービスを提供する株式会社アウトラウドを共同創業することになりました。(共同創業者 取締役COOです)

以前は、記事を読んでくださった方の就職活動や転職、キャリアを考える材料となれればと思い、発信をしてきました。
今後は起業家として、0->1フェーズのスタートアップや、BtoBセールスや生成AI関連、業務オペレーションや便利業務ツール等々を発信していければと思います。

-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-

さて、AI x セールステック起業家の初登校の記事なので、簡単に当社(アウトラウド)について紹介したいと思います。

会社名:株式会社アウトラウド
事業:BtoB営業支援AIサービス「Pocta」、セールス支援事業

株式会社アウトラウド 創業メンバーの写真(左:さとまつ、右:朝澤さん)

共同創業者の朝澤さんとは、アクセラプログラムで出会い、共同創業するに至りました。お互い別々のビジネスプランを考えてアントレプレナーとして活動していましたが、壁に打ち当たり、偶然ホワイトボードでセッションしていたら、お互いのバックグラウンド的にもやったら面白そう!となり共同創業の流れになりました。(詳細は、ベンチャー.jpさんのインタビュー記事をご覧ください)

静岡ビジネス合宿でMVVやビジネスプランのブラッシュアップしている様子

あれよあれよと時が過ぎ、ご縁があったYAZAWA Venturesさんから2024年2月に資金調達。ときには、静岡にてビジネス合宿を行い、MVVやビジネスプランのブラッシュアップを朝から夜までずっと行いました。

Yazawa Venturesの矢澤さんと展示会ブースにて記念写真

おかげさまで、事業を開始してから展示会やピッチイベントに出場する機会をいただいたり、様々な経営者の方、営業マネージャー、DX部門の方などと商談の機会をいただいております。

個人的には、29歳未満のメディアであるU29さんにインタビュー記事を取り上げていただけました。赤裸々に過去から現在にかけて話しているので、ぜひご覧ください笑

B Dash Camp 2024 Spring in 札幌のピッチアリーナ出場

数多くの展示会や商談を通じて、サービスブラッシュアップをしてきたアウトラウドですが、この度B Dash Camp 2024 Spring in 札幌のピッチアリーナ出場に選抜されました。
ピッチアリーナ参加企業は、私たちよりも事業歴・起業家歴が長かったりする先輩起業家たちが多く、その中でピッチアリーナに出場させていただくという、アウトラウドとしてチャレンジングな取り組みです、、!
ぜひ、応援いただけると嬉しいです!

この記事で、なんとなくアウトラウドという会社を知っていただけたかと思います!
本日はこちらで!

-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
(参考に)こんな記事を昔は書いていました


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?