見出し画像

5/5の運用実績とポジションについて

おはようございます!こんばんは!

5/5の日経225CFD、NYダウCFD両指数共揃って、経済活動再開期待に昨日の反発に引き続き続伸しました。しかし、全くその流れには乗れず、、

やはり、依然として29日からの負のループを抜け出せずといったところです。商品CFDの取引手法に関してはタートルズから学んだ取引手法が固まっているものの、株価指数取引に関しては目先の値動きを気にてしまいブレが生じているとひしひしと感じています。(資金的な問題で現在は、商品CFD取引は行っていません。)

〈5/5の運用実績〉
19,464L→19,479C +1,188円(日経225)
23,857S→23,820C +3,388円(NYダウ)               23,889S→23,871C +1,488円(NYダウ) 確定損益+6,064円

 5/5時点でのトータル損益は、-95,379円。

4営業日ぶりのプラスで終えられたので良かったのですが、6日の損益は再度大幅マイナス状態なのであまり嬉しさはないです、、笑(6日の午前中に記載)ボラリティが高く、ポジション取りするタイミングや逆行されると即損切りせざる負えない状況になることを再度実感しました。週後半からはポジション取りを1日上限3回までに抑えて、ダメだったら即切る、利食いは値幅取り(2枚インで1枚建値ストップ、1枚はポイントで利確)の作戦でトライしてみようと思っています。この試みが上手くいくかは正直全く分かりませんが、トライアンドエラーを繰り返して長期的に腕を磨いていきます。

以上、宜しくお願いします。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?