見出し画像

【備忘録】2024年の(努力)目標をつらつらと【 #今年やりたい10のこと 】

2024年の年明け位にふと、ここ最近は忙しさ(大したことはしてないのですが)を言い訳に、書く(アウトプットする)習慣が途絶えて久しいなぁ、、と思い立ち、過去のブログ記事や読書メモをリメイクがてら、徒然に残しています。

大枠では、読書メモ、時事ネタ、競馬(ウマ娘)ネタ、プラモデルネタ辺りになるかと思いますが、どうにも系統がカオスなのでマガジン機能でまとめてみていたりも。

基礎学問は歴史学、大学での専攻は近代史でしたが、最近では「情報史学」への関心が高まっています。定年後は(身体が元気だったら)図書館で働いてみたいなぁ、、というのがフラグにならないことを祈り続ける日々です。

で、それなりに唐突だった異動から約3ヶ月、年明けからも1ヶ月が過ぎ(もう2月、早いですね)、なんとなく日常生活のペースもできてきたので、、今更ですが「 #今年やりたい10のこと 」とのお題にのってみます、ある程度の選択と集中もかねて、各種(努力)目標ベースで、、


① 読書

・週1冊は積(罪)読本を減らす(老眼との闘いの日々です)
・読了したらつぶやき機能で一言メモと共に残す
・それとは別に【読書メモ】との括りで「週2本」の投稿を継続
・『ローマ人の物語』、ハードカバー版での再読を再開する
・書籍購入は週1冊までに自粛(漫画以外)

② 図書館・博物館・美術館

・月1回はどこかの図書館に行く(できれば地元以外)
・隔月位で、博物館、美術館にも足をのばす
・訪問した記録をつぶやき機能で記録

③ 模活

・【模活】との括りで「月1本」は何かしら投稿する
・月2つは積(罪)プラを減らす(ジャンル問わず)
・プラモデルの購入は月2つまでに自粛(ツールとか塗料は別扱い)

④ ウマ関連(競馬・ウマ娘他)

・毎週の重賞は何かしら検討・投票する
・年間回収率「100%」越えを目標に
・競馬場にも2‐3回は行きたい(できれば東京以外も)
・【ウマメモ】との括りで「月1本」は投稿する
・1日2度は育成する(ウマ娘)
・毎月の対人イベント(LOH、チャンミ)に参加する(ウマ娘)

⑤ 晩酌

・週1、缶ビール1本 or 日本酒1合の習慣化(翌日が休みの場合)

⑥ 運動

・毎日8000歩、できれば1万歩(スマホアプリでの計測目安)

⑦ 仕事

・今の職場(とある公共の生涯学習施設)で、安定したサービス提供とその運営環境を大過なく管理、継続

⑧ 断捨離

・着(れ)なくなったスーツとか服とか、本棚を圧迫している書籍とか雑貨とか、その他、なんやかんやと整理して、部屋の導線を確保(主に塗装ブース周り)
・パソコン、スマホ内の写真、動画の整理と外付けHDDへの退避(最低週一度は)

⑨ 旅行

・息子の受験結果次第ですが、どこか旅行に(息子は嫌がりそうなので、家内と温泉とかとは思いますが)
・あと、実家にも帰っておきたいですね、コロナも落ち着きましたし

⑩ 生涯学習

・何かしらの生涯学習系の講座に参加(無料・有料問わず)
・時事ネタっぽいことを、週1本は投稿する

まぁ、粗々ですがこんな感じでしょうか。。

あとは、世界がだいぶ騒がしくなってきていますが、認知戦の真っただ中であることに留意して、一定の情報リテラシーを保ちたいですね。そういった意味では「情報史学」を意識した知識体系を整理してみたいとも。

とはいいながらも、平穏に過ごしたいとの祈りとともに、、まぁ、そうも言ってられないのかとの予感もありますが。何のかんのと、キートン先生の「人間は一生、学び続けるべきです。」「それが人間の使命だからです。」とのフレーズは、この年(アラフィフ)になっても沁みてくるものです。


この記事が参加している募集

#自己紹介

228,172件

#今年やりたい10のこと

5,058件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?