マガジンのカバー画像

フリースクール 暮らしの学校

50
週3回のオルタナティブスクール 「個」を最大限に発揮することで「全」へと貢献していく 自然の中の暮らしの営みから学ぶスクールです。
運営しているクリエイター

2022年2月の記事一覧

漢字の成り立ち

漢字の成り立ち

木と樹では
同じ「き」でも使い方が違う 

なんでかな?  

「木」は生きている立ち木のほかに、
伐採して倒れた木や、加工した木材製品も全て含むのに対して

昔の人は「木」の中でも、”生命を帯びた木”に対して、 
「樹」という言葉を与えました。

「樹」という字は木へんの横に、
「太鼓」の「鼓(コ・つづみ)」という字の左側の部分(壴)と、
さらにその横に「寸」という字を書きます。


もっとみる
植物の贈り物

植物の贈り物

月桃の茎を割いて
乾かした繊維を使って
今日はブレスレットや籠つくりをしました。

上、下、上、下の
織物の法則は日常の中にもたくさん隠れている法則
 
この法則が分かると色々なものに応用できます。 

Rちゃん、初めて挑戦しましたが
「ああ、上、下、上、下ね!」と
理解し、どんどん織り進めていました。 

ブレスレットや月桃の籠
Rちゃんが取っ手もつけたいと工夫して完成!!

植物からの贈り物

もっとみる
苦手が得意になる時

苦手が得意になる時

暮らしの学校には
物つくりをするための色々な材料や工具が並んでいますが

物つくりに苦手意識があって
手を出せない子もいます。 

「それは苦手だから」と
他のこども達がやるのを遠目でみながら
「○○はできないから」と
済ませてしまう。

しかし、ある時
時が熟したその時
苦手だとおもっていたことに一歩踏み出してやってみようと
いう氣持ちになる。

その子、その子
それぞれのきっかけがあり

もっとみる
収穫を楽しみに

収穫を楽しみに

ご厚意でいただいた
たくさんのレインボーコーンの苗木  


今日、こども達と畑に植え付け  

どんな色のコーンがでてくるか
楽しみです。 

暮らしの学校は新一年生の体験も受け入れスタートします。  

その他の年齢のこども達も随時体験を受け付けております。 
週に一度や月に何度か自然体験をさせたいなどの単発参加も可能です。 
詳しくはこちら↓  

様々な想い 秘密基地つくりのその後

様々な想い 秘密基地つくりのその後

秘密基地つくり5日目

朝から登校するとすぐさま
秘密基地作りの遊びの中で
発生した貝殻通貨について 
商品の価格を紙にまとめる子
それにまつわる法律(ルール)を作る子 

それぞれのワクワクした想いを外に
アウトプットし始めたこども達

朝の集まりの際
その書き出した法律に対する提案を
発表して話し合いを持つことに 

違反行為や
銀行のシステムなどの提案を出し合って 

では、そもそもなん

もっとみる
秘密基地作りVOL2

秘密基地作りVOL2

発展する秘密基地つくり四日目

毎朝の海への散歩
行く前に口々に
「秘密基地に使えるものを探すーー」と出発 

たくさんの貝殻を拾い
フィールドにかえったこども達は

早速、貝殻を通貨として
様々なお仕事を産み出し始めました。 

 

自然素材を使ってのアクセサリーや小物つくり
リースつくり

 

作っては売り
その対価を使って
他の子の商品を買う 

商品も工夫が凝らされていて
面白い!

もっとみる
秘密基地つくり

秘密基地つくり

こども達のあそびは
突如はじまり
どんどん発展していく

今回は突如はじまった
秘密基地作りの記録

秘密基地つくり一日目

板倉の家の下の軒下を利用して
秘密基地ごっこが始まった一日目

そこには
建築部
イラストレーター
警備員
お花屋さん
お笑い・歌手

などなど
様々な仕事が書かれたパスポートが発行され
みんなそれぞれにお仕事に勤しむ姿が見られました。

お花屋さんは基地の入り口をお花で飾

もっとみる
アースオーブンつくりvol2

アースオーブンつくりvol2

その土地のものだけで作るアースオーブン 
 

10月から始め
色々と失敗もありながらようやく完成!! 

初回の土の採取は
畑の浅い部分から採取したため
粘土質ではなかったり
石なども混ざっていて
それを丁寧に取り除かなったこと
捏ねがたりなかったことで
結構なひび割れもあり 
一旦土をとって
第二層目から仕切り直し

その学びを生かし、次の会では土地の深い層から
しっかり粘土質の土を採取するこ

もっとみる