マガジンのカバー画像

物欲は止まらない

120
運営しているクリエイター

2022年2月の記事一覧

Amazonのタイムセール祭りって殆ど何も買わないよね

Amazonが今回もタイムセール祭りをやってますね。

しょっちゅうやりすぎてて、タイムセール祭り以外で買うのって損するんじゃね?って気分にさせられる今日この頃ですよ。

でも、案外言うほど安くなってないし、それに欲しい物が特段あるわけじゃないんだよな〜。

正確には欲しいものはあるんだけど、いろんな制約条件がある中で無理矢理に購入すると大変なことになるので買わない、ってこともあるんだけどね。

もっとみる

Rakuten Miniの後継機を出してくれたら、多分買うと思う(値段次第だけど)

普段外出するとき、僕はスマホを4台持ち歩いている。それぞれ用途が違っていて、僕の中では一応整合性が取れているのだけど、おそらく他の人から見たら頭おかしいとしか見えないと思う。うん、僕も頭おかしいと思う。

その中の1つにRakuten Miniがある。2年ほど前に楽天モバイルのキャンペーンで、Rakuten Miniが1円、通信量も1年無料、ってやってたときに契約&購入したもの。本当はクリムゾンレ

もっとみる

1年前に買った折り畳み電動自転車がそろそろ限界が近いのかも知れない

1年前だよ?1年しか乗ってないよ?それでもう限界近いとか、ちょっと困るよね。

購入したのはこちらの自転車。

税込みで66,000円くらい。送料諸費を入れて76,000円くらいやったか。思ったよりも高かったな。50,000円くらいの記憶やった。全然ちゃうやん。

性能としてはそんなに高くない。バッテリ容量も知れてるし、カゴとかもついてないし。鍵も結局別で買ったし、ライトも付けた。別のを買ったほう

もっとみる

またバッグを買ってしまった話〜VENCO NEXT(coccara)

十分にバッグ持っているはずなのに、またバッグを買ってしまった。50%Offのクーポン届いたから、まあせっかくだから買おうかな、って感じで。既に仕事用のトートバッグが3つ、リュックが3つ、メッセンジャーバッグが1つ、ボディバッグが1つ、プライベート用のトートバッグが2つ、他にもキャンバス地のトートバッグが6個あったりして、多すぎるくらいなのにね。

購入したのはcoccaraショップのVENCO N

もっとみる

ワイヤレス充電パッドがセットになったEcho Budsを注文したら先にワイヤレス充電パッドだけが届いた

先日書いたのだけど、Echo Budsはそらもうサクッと予約しましたよ。3,500円引きだったし。

で、到着が3/10〜12ってなっていて、まだ先だな〜、って思ってたら、昨日「発送されました」という通知が。

マジか!Amazonの配送が予定早まることはよくある(遅くなることはもっとよくある)けど、こんなに早く届くとは!

って盛り上がっていた、そんな時期もありました。

結局届くのはワイヤレス

もっとみる
Fire Phoneを使ってみたかった僕は、普通にEcho Budsを予約した

Fire Phoneを使ってみたかった僕は、普通にEcho Budsを予約した

昔、Amazonがスマートフォンを売っていたことを覚えている人ってどれくらいいるんだろう?商業的に大爆死したFire Phoneってのがあってだね。

未だにAmazonのサイトで発見できることに驚きを禁じえない。このFire Phoneって、商品をカメラで読み取ったらAmazonですぐに購入できるよ、っていうAmazonに魂を売り渡すことを大前提に作られたスマホでした。まあ僕は魂を売り渡すつもり

もっとみる
筋トレをどれだけ楽してできるか、ということを考えている

筋トレをどれだけ楽してできるか、ということを考えている

学生時代から考えると、体つきが衰えてきている。まあ40代なのでしゃーないのだけど。36歳くらいに一度筋トレと食事制限をめっさ頑張って、自分史上最もいいバランスになったと思うのだけど、それ以降見事にたるんできている。

筋トレをしようと思うし、食事制限もなんとかやりたいと思ってるのだけど、どうにもこうにも続かないのだよね。特に家族と一緒に暮らしてると、食事制限もやりにくいしきんトレの時間も取りにくい

もっとみる

ASUS C434TAはかなりいい買い物をした

結構前になるのだけど、メルカリで「数回しか使ってない」と書かれていたASUSのChromebookのC434TAを購入した。細かい型番までは忘れちゃったけど、確か一番スペックの低いやつだったと思う。

当時、Chromebookが欲しかったんだが、CeleronとかAtomとか使ってる安いやつを買って後悔するのもなぁ、と思ってたし、どうせ買うならそこそこのスペックを、と思いつつ、でも4万とか5万と

もっとみる

靴を買った

いや、買う予定なかったし、今は革靴はさておきスニーカーやスリッポンで4足あるし、これ以上要らないよね、って思ってたんだけど、Adidasのオンラインショップで安くなってたのでつい。

買ったのはこちらの2足。

同じやつの色違いやん。

でもね、これ、この値段から更に30% Offで安くなってたんだよなー。デザイン的にも結構好きだったし。

まあ、そもそも2足もいるのか?と言われるとかなり疑問です

もっとみる

結局iPad Proは全く使いこなせていない

先日書いたとおり、以前に購入したiPad Proを再び使いこなそう、ということでいろいろと試行錯誤している。

何とかiPad Proを有効活用できないか、と考えているのだけど、結局のところ、現時点では漫画リーダーとして活躍してくれている。

このサイズだとやっぱり漫画を見開きで読みやすくて、とても重宝している。最近つい大人買いしてしまったので、その漫画を読む際に活躍してもらった。

【今際の国の

もっとみる
『ぼくらの』原作は確かに面白いし、アニメの薄っぺらさに我慢できなくなる気持ちはわかる

『ぼくらの』原作は確かに面白いし、アニメの薄っぺらさに我慢できなくなる気持ちはわかる

はい、結局Kindleでまとめ買いしちゃいましたよ、『ぼくらの』原作漫画。

いや、面白いよ、マジで。アニメよりもよっぽど深みと厚みがある。中学1年生にしてはみんなちょっと(精神的に)老けすぎだけど。まあぬいぐるみに乗せられてあんな経験させられたら老けるのも分かるけど。

アニメと比べたら、原作のほうがみんななんてーの、覚悟みたいなところがすごく感じられる。最初に死んじゃったワクはちょっとアレだけ

もっとみる