見出し画像

小学三年生のミニツキザーが、今日は、南部鉄器の事を話していきます。

①砂と粘土でできた方に高温で溶かした鉄を注ぎ、冷やし固めてきゅうすやてち便を作る。

②鉄瓶で乾かしたお湯には、鉄分が含まれていて、飲むと貧血の予防になる。

感想は、鉄でできている、お茶を継ぐ容器は、とてつもなく、レアなのかな~と思いました。

また見てねええええええええええええええええええええええええ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?