144.種を撒く

2022.10/24.0:33
こんばんは。まきです。
雑誌はそろそろあげます。具体的なことを言うと守れなくなったとき怖いのでそろそろとぼやかしておきます。

うちの水道が詰まってしまいました。詰まっただけならまだいいのですが、水漏れも発生してしまいました。おそらくこの前僕が固形になった白い油を無理やり流そうとしたのが事の発端でしょうが、怖いのでしばらく押し黙っておこう。

美術の教科書に載っているダビデ像やサモトラケのニケの像やミロのヴィーナスの写真を見ると、これは大昔の歴史オタクが当時の職人を雇って作らせた等身大フィギュアなのではと考えます。そこに芸術的価値をどう見出すのかはさておき、本当に何も知らないで見たらでかいフィギュアですよね。仏像とかキリストとか、崇拝の対象としての偶像ならまだわかりますが、ダビデ像とか神でもなんでもないただの一国の王様でしょう。十六世紀の歴史オタクの富豪がミケランジェロに作らせたのかもと思わずにはいられない。

16世紀のフィギュア
現代のフィギュア

ITZYの新曲出ましたね。久しぶりにそういう記事を書こうかなと思っているのでお楽しみに。もしかしてもうKPOPを聴くのはやめてしまったのか?と誰しもが思い始めたタイミングでまたKPOPについて語る気が湧いてきた。しかし、今回は語りたいことが多すぎる。予習しておきたい人はYoutubeで「ITZY Boys like you」で検索しよう。

予備校に行くたびに思うのですが、なんで浪人生にはカップルがあんなに多いんだろう。非リア浪人生を見つけるほうが難しい。なんなんだろう、浪人生しか受講できない「恋の特別授業」みたいなものがあるんだろうか。いやはや羨ま….けしからん!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?