tucano_note

「つかの」といいます。 とあるホワイト企業で人事、主に採用関係に携わっています。 20…

tucano_note

「つかの」といいます。 とあるホワイト企業で人事、主に採用関係に携わっています。 2019年度では約900名の採用面接を行いました。採用関係で情報を発信していきます。 記事内容はボトムアップが多いです。

最近の記事

  • 固定された記事

【ホワイト企業人事が教える!】採用担当から見た採用されるために必要不可欠な考え方

tucanoです。 とあるホワイト企業で人事、主に採用関係に携わっています。 2019年度では約900名の採用面接を行いました。書類選考も含めるともっと多い応募者の方と接してきたことになります。 そんな私から今回は有料記事を掲載させていただくことになりました。 経緯について少しだけお話しします。 今まで応募者と向き合ってきて「惜しいな」と感じる方が多々いました。 惜しいと感じる人たちは得てしてアピールが苦手な人たちです。 自己PRがうまくされなければ、採用担当側としても適

有料
1,000
    • “オタク趣味”は就職面接で減点? ~就職面接の質問の意図 番外編~

      tucanoです。 とあるホワイト企業で人事、主に採用関係に携わっています。 2019年度では約900名の採用面接を行いました。書類選考も含めるともっと多い応募者の方と接してきたことになります。 今回は『就職面接での質問の意図』シリーズの番外編となります。趣味についてフォーカスを当ててお話しできればと思います。 本筋からずれているので番外編にしましたが、とはいえこれはよくある疑問だと思います。 最後のほうに趣味を軸にして就職活動をする場合のアドバイスも記載していますので、

      • 就職面接での質問の意図 Part2 ~あなたの趣味はなんですか?~

        tucanoです。 とあるホワイト企業で人事、主に採用関係に携わっています。 2019年度では約900名の採用面接を行いました。書類選考も含めるともっと多い応募者の方と接してきたことになります。 今回も小話程度ですが、ちょっとしたケーススタディとして聞いてくれればと思います。 Part1の記事でもお話ししましたが、相手の立場に立って回答できると採用面接・・・というより、社会人生活としてとても有利に進められます。 今後より核心的な質問に対する内容を書いていきますので、今は

        • 就活で役立つ資格は?

          tucanoです。 とあるホワイト企業で人事、主に採用関係に携わっています。 2019年度では約900名の採用面接を行いました。書類選考も含めるともっと多い応募者の方と接してきたことになります。 以前の記事『履歴書を採用担当はどう見ている?~資格編~』で採用担当としての資格に関する所見をお話ししました。 資格を推すならどうしても業種が絞られてからになりがちなのですが、今回は広範囲の業種に活用可能で、かつ入社後に必要なスキルがほぼそのまま手に入るtucanoイチ押しの資格(

        • 固定された記事

        【ホワイト企業人事が教える!】採用担当から見た採用され…

          『ハードワーカー神話』~就活はハードワーカーしか採用されない?~

          tucanoです。 今回はちょっとした小話です。 『ハードワーカー採用神話』を知っていますか? ・・・そんなものありません。今私が考えました。 ハードワーカーとはバイタリティにあふれ、暇を好かず、常に忙しくないといられない人たちのことを指します。 そしてよく「ハードワーカーは採用されるし、昇進もする」と耳に入るかと思います。 確かに能力が高くバリバリ会社に貢献してくれそうなハードワーカーは戦力として考えやすいです。 今日は、 「そんなに働けない」 「ハードワーカーになん

          『ハードワーカー神話』~就活はハードワーカーしか採用されない?~

          就職面接での質問の意図 Part1 ~苦手な人がいないのはマイナス評価?~

          ホワイト企業で採用担当をしているtucanoです。 面接を行っていて、「こんな回答してほしいわけじゃないんだけどな」ということがよくあります。 面接官からの質問には必ず意図があるもので、その意図を組んだ回答をしてもらったうえで、その発言から評価を下します。 質問の意図を汲み取る能力そのものも量りたい能力ではありますが、もう少し全体的にボトムアップをしたほうが面接官・応募者ともにWinWinだと思ったので、「なんでこんな質問をしてくるのか?」についてお話ししようと思います。

          就職面接での質問の意図 Part1 ~苦手な人がいないのはマイナス評価?~

          “身だしなみ”は就活においてコスパ最強のアピール方法だった

          ホワイト企業で採用担当をしているtucanoです。 今回はこれまで挙げてきた履歴書の記事に引き続き、努力をおろそかにすると大マイナスを受けるような内容についてお話しします。 今回のテーマは『外見』になります。 面接のみならず、人とコミュニケーションを取る際は約90%がノンバーバルコミュニケーション、つまり非言語的情報が重視されます。 短時間のコミュニケーション上では、表情や声色、身振り手振り、姿勢などで人はその人に対する印象を決めてしまうということになります。 採用の現

          “身だしなみ”は就活においてコスパ最強のアピール方法だった

          履歴書を採用担当はどう見ている?~資格編~

          tucanoです。 とあるホワイト企業で人事、主に採用関係に携わっています。 2019年度では約900名の採用面接を行いました。書類選考も含めるともっと多い応募者の方と接してきたことになります。 前回の記事では包括的な、マイナスを防ぐための話をしました。 前回の記事↓ マイナスを防ぐという意味では似た内容ですが、今回は範囲を絞って、『履歴書に書く資格』についてお話していきます。 取得が安易な資格は記載しない余計な資格は書かないほうがいいです。 「挙げる資格が少ないから

          履歴書を採用担当はどう見ている?~資格編~

          履歴書を採用担当はどう見ている?~一発アウト編~

          ホワイト企業で採用担当をしているtucanoです。 今回は履歴書について書く側ではなく、見る側として記事を書かせていただきます。 就活は悲しいですが、選考に落ちたところで何も言ってくれないところが多いです。 私の勤めている会社は面接で落ちた方に要求されたらお伝えするようにしていますが、書類選考で落ちた場合はこちらから伝えられることは少ないです。 今回もボトムアップを図る目的で、「できて当然」の部分をお伝えしていきます。 誤字脱字、フォントや罫線の乱れは一発アウト書類選考で

          履歴書を採用担当はどう見ている?~一発アウト編~