見出し画像

コロナ感染症で自宅療養していた方からのお礼の手紙で励まされたこと。そして願い

7月下旬から感染者が急増し、それに伴い検査の為に外来を訪れる方、検査の陽性率、自宅療養をする方の数も急増しました。


検査で陽性になると、自宅から出られなくなるので、その後の診察はオンラインで受けるか、医師が往診に行くことになります。

薬が出る場合は、医師から処方箋がFAXで送られてきて、患者さんと電話で問診、薬の説明、服薬方法の指導などのやり取りをした後、ご自宅へお届けしています。

そういったやり取りの間にも、薬局を訪れる患者さんの対応もしています。

発熱外来からいらっしゃる方、定期受診でいらっしゃる方、骨折や怪我でいらっしゃる方、様々な患者さん方が接触しないように、座席の間隔をあけ、パーテーションやカーテンで区切り、ドアを開放し、外で薬の受け渡しもしています。

そのような対応を1年半以上続けていて、薬局のスタッフにも疲れが見えてきました。

近隣のクリニックの先生方も、普段の診療に加え、発熱外来での検査、治療、そしてワクチン接種。休日でも休む暇もなく、大変頑張っておられます。


そんな中、先日、近くのクリニックの院長先生の会見が報道されました。

検査で陽性になった患者さんが、陽性なので検査費用や治療代は無料のはずだからと、検査料や初診料を返金するようクリニックに押しかけて、4時間以上も受付で文句を言い、全額料金を返金したとのこと。


※検査で陽性が判明する以前にかかった初診料、検査料、薬代は通常の保険扱いで、公費による無料にはなりません。


また、検査の陽性の結果を取り下げるよう求めてきた患者さんもいたそうです。

院長先生は、「やってられない」と、声を詰まらせ、涙を拭いながら会見をしていました。

大の大人が涙を流す。それほど、コロナ禍が始まって以来ずっと、気持ちの糸が張り詰めていらしたのだと思いました。

私も、意識せずとも毎日気を張って仕事をしてきましたので、そのお気持ちは痛いほど解ります。


やりきれない気持ちでいた時に、自宅療養中に薬をお届けした患者さんからお礼の手紙が届きました。

大したことをしたわけではなく、仕事ですのでお礼の必要は全然ありません!!

でもそのお気持ちがとても嬉しかった♡

ヘッダーの写真がそのお手紙です。
こんな素敵なものがあるのねー!と感激しました。
大きな葉書のようなもので、住所を書く欄もあり、飛行機の形で投函されていました。

私のデスクに大切に飾っています^^


そして、こんなことくらいで感謝されるのは、感染して自宅で療養している方が、それほど不安で、苦しくて、辛い思いをされているからだと、改めて気の引き締まる思いがしました。


倒れそうになっていた気持ちを、再びシャンと立たせていただきました。

お礼を申し上げたいのは私の方です。


8月末、自宅療養者の増加に備えて、東京都から、夜間18時から21時まで、開業医による自宅療養の患者さんのオンライン診療開設に伴い、その時間に処方箋を受け、薬を届けられる薬局に手を挙げて欲しいとの要請がありました。

私は、その時間だったら薬局にいるし、手を上げようとかなと言ったら、旦那様にも薬局のスタッフにも即効でダメ出しされてしまいました💦

なので、通常の時間内でのご対応と休日のワクチン接種のお手伝いを、これからも頑張ります!(私が薬局にいる限り、時間外でも問い合わせ、ご相談のお電話にも対応しています)



最後に。。。


今現在、感染で多いのは、デルタ株と言われる変異したウイルスによるものですが、最初から40℃くらいの高熱で受診される方が多いです。その後上がったり、下がったりしながら40℃の熱が1週間から2週間続き、その間に吐き気や下痢、咳などの症状が出て、自宅療養の期間が終了した後も、咳や息切れ、味覚障害などの症状がしばらく続くことがあります。昨年の頃よりも全体的に症状が重いという印象です。

そして家庭内感染により、家族みんなで療養するご家庭が多いです。
その中で、同じ家族内でもワクチンを接種している人だけ陰性であったり、陽性になっても無症状のこともあり、
接種していない人は、ほぼ陽性となり、肺炎になるなど症状が重くなってしまう例も見ていますので、やはりワクチンは有効だと実感しています。


コロナは風邪と言われることもありますが、確かにそのような見方もできます。

誰でも感染する可能性があり、今後も無くならないという意味においてです。

無症状や軽症の人が多いため、感染が広がりやすく、また変異しやすいので、過去のいくつかの感染症のように、完全に撲滅するのは難しいでしょう。


何度か記事にも書いていますが、ワクチン接種の機会が得られたら、できるだけ早く接種を終え、複数人での会食や飲食を控え、人の密集する場にはできるだけ行かないようご注意くださいますように!


楽しい内容だけではなく、不快に思われるかもしれない記述もありましたが、最後まで読んでいただき感謝いたします。

本当にありがとうございました。



*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-



プロフィール🌈



オリジナルサプリメント開発の経緯を纏めたものがこちら✨



薬剤師ついて、個人としての日常やエッセイはこちら✨



薬のことを纏めた記事はこちら✨
















お薬のことで分からないことがあれば、お気軽にご相談下さい。メッセージにご相談内容をご記入いただければ、返答させていただきます🤗