見出し画像

これを意識するだけで、声が大きく変わる!

こんばんは!つるあやこです。

先日書いた記事。話し方の印象を大きく変えるために、「語尾」に気を付けましょうとお話をしました。

この続きを今日は書いていこうと思います。


話し方で結構な割合で起こっていることがあります。

それは、語尾になるにつれて、声がだんだん手前に落ちてしまっているということです。

声は目に見えませんが、もし見えるとしたらこんな感じでだんだん落ちてしまっていることが多いのです↓
(我ながらひどい絵です…すみません…笑)

画像2

しかも、無意識の場合が多いです。


すると、
・自信がなさそうに見える
・暗い印象を与えてしまう
・つまらなさそうに見えてしまう
などなど
伝わりづらくなってしまうことがあります。


対策は、

「最後まで相手のお顔にまで声を届ける」

この意識をもつだけです!

このイメージだけで、かなり声の聞こえ方が変わります!

できれば、自分の口から出た声が、直球ではなく山なりに届くイメージを持つと、よりGoodです^^


これは人前で話すときもいけます。

例えば
「聴衆の後ろにある、あの非常階段のマークまで届けよう!」
と目印を決めます。

画像1

そこを最後まで意識しながら話すだけでも、
より堂々と聞こえると思いますよ^^


簡単にできて、でもとても良い効果がありますので、是非試してみてください!

今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました^^

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?