見出し画像

すぐに寝たいんだってば

最近寝つきが悪い。ベッドに入って2時間ぐらい眠れなくてウダウダすることが増えてきた。私は翌朝スッキリ起きて、機嫌よく1日を始めるたい。そのためにあることを始める。単純で簡単なことだ。

それは





寝る1時間前からスマホやパソコンを見ない

これだけ。

その根拠はGoogle先生によると

スマホやパソコンの出すブルーライトが、睡眠ホルモンであるメラトニンの分泌を妨げる。
就寝のどれくらい前からブルーライトを避ければいいのかというのは、サイトによって1~2時間と意見が分かれる。

試しに私はとりあえず就寝1時間前にスマホを置き、パソコンとテレビから離れてみよう。
夜の時間帯はnoteの新着記事のゴールデンタイムだが、読むのは翌朝の楽しみにする。これで朝起きるのが楽しみになる、一石二鳥♪


ベッドでスマホをいじると、ゲームに集中したり、noteやTwitterで感情を動かされる。結果、眼が冴えてしまう。寝しなは心穏やかに、身体も力を抜いてリラックスしたい。ベッドの上ではボーとできるように、スマホから離れて目や脳への刺激や心へのノイズを遮断する作戦だ。


寝つきの悪い、そこのあなた!
試しに三日くらいやってみませんか、寝る前1時間のスマホ断ち

では皆さん、いざ、優しく深い眠りにいざなわれん。




お読みくださりありがとうございます。これからも私独自の言葉を紡いでいきますので、見守ってくださると嬉しいです。 サポートでいただいたお金で花を買って、心の栄養補給をします。