マガジンのカバー画像

第1章【タロジロと私。ときどきお父ちゃん】全13話+まとめ

14
愛息子タロジロへのラブレターです。 親に会えない子どもや子どもに会えない親へ、愛と共に生きるメッセージが届きますように。 タロジロ誕生から離れ離れになるまでの約10年間の子育て…
運営しているクリエイター

#子育て

【第1章目次】親権のない私のラブレター子育て

日本の子どもたちが 両親から愛を注がれますように 親子関係と夫婦関係を 分離できる日本人が増えますように 日本人の家族の価値観が もっと豊かになりますように 子どもを一個人として向き合う大人で 世界が満たされますように 子どもたちの未来が 愛に溢れた世界になりますように 何があろうと親は子どもを想っています ▼第1章【タロジロと私。ときどきお父ちゃん】▽⓪stand.fm音声編タロジロラブレター ▽①ジロウ誕生 ジロウ誕生により、365日24時間毎日一緒だった

②日常の病【タロジロと私。ときどきお父ちゃん】

愛息子タロジロへのラブレターです。  離れ離れでもお母ちゃんの愛が届くといいな。    子どもに会えない親も親に会えない子どもも、愛していると伝え続けてほしい。    自分を信じて上を向いていよう!!    ーーーーーーーーーー ==========    8歳ジロウは、お母ちゃんとタロウだけが共有する、二人の記憶にヤキモチを妬く。     11歳タロウにとって、ジロウの知らない出来事は、お母ちゃんとの大切な秘密話だ。    黄疸の治療で蛍になったジロウもそう。      ジ

⑥狂気と慈愛の食生活【タロジロと私。ときどきお父ちゃん】

愛息子タロジロへのラブレターです。 食事しながらお母ちゃんをフト思い出してくれるといいな。    子どもに会えない親や親に会えない子どもは、愛していると伝え続けてほしい。    温かい食事をカミシメテ、体も心も温めよう!   ーーーーーーーーーー ==========    10歳タロウがきゅうりをトントン切りながらお母ちゃんに話しかける。    「お母ちゃん風邪のとき、タロウはお母ちゃんにニンジンサラダ作ったよな」      慣れた手つきで卵を割りながら、お母ちゃんとタロウ

番外編②奇跡のラブレター【タロジロと私。ときどきお父ちゃん】

愛息子タロジロへのラブレターです。 クリスマスが巡るたび、お母ちゃんとの愛をかみしめてくれるといいな。    子どもに会えない親や親に会えない子どもは、愛していると伝え続けてほしい。    たとえ一人になっても、信じて、信じて、奇跡を起こそう!!      ーーーーーーーーーー ==========    2020年12月24日クリスマスイブ。     「そうそう!ジロウから預かりもんがあるねん!」      そう言ってジロウと同じクラスの甥っ子が、イソイソと封筒を私に差し出

番外編③祝い旅と12歳タロウの夢【タロジロと私。ときどきお父ちゃん】

愛息子タロジロへのラブレターです。  タロジロの誕生日には、いつもに増してお母ちゃんの愛を詰め込みます!    子どもに会えない親や親に会えない子どもは、愛していると伝え続けてほしい。    親が元気に生きているだけで、子の支えになると忘れないで。     ーーーーーーーーーー ==========    「生まれてきてくれてありがとう」    シュッとしてきたタロウの両頬を、お母ちゃんの冷たい両手で包み込み、私はタロウに感謝する。      12年前の12月27日、愛しい

⑧家族の崩壊【タロジロと私。ときどきお父ちゃん】

愛息子タロジロへのラブレターです。 タロジロが大人になったとき、「お母ちゃんアホやな」って笑ってくれるとうれしいな。 子どもに会えない親や親に会えない子どもは、愛していると伝え続けてほしい。    今を懸命に生きていれば、未来はもっと素敵な景色が見えるはず!    ーーーーーーーーーー ==========    2021年1月5日、お母ちゃんとタロジロは「あけましておめでとう」とちょっと遅れて新年のご挨拶。    もう人がまばらな神社に初詣へと三人足を運ぶ。     

⑨新天地の光と影【タロジロと私。ときどきお父ちゃん】

愛息子タロジロへのラブレターです。  困難な時期こそ柔軟な思慮とともに、歩みを止めないでいてほしいな。   子どもに会えない親や親に会えない子どもは、愛していると伝え続けてほしい。    苦しくても自分を信じて、信じて、また親子で抱きしめ合うんだ!   ーーーーーーーーーー ==========   12歳タロウはお気に入りの輝く地球儀をクルクル回しながら世界旅行。 ちょっとそこまでと勘違いして、アチコチ旅したお母ちゃんとタロジロ。    なかでもマレーシアは、三人にとっ

第1章最終話【タロジロと私。ときどきお父ちゃん】⑩絶望と信じる勇気

愛息子タロジロへのラブレターです。   タロジロ 本当の優しさとともにすてきな仲間を作ってね。   子どもに会えない親や親に会えない子どもは、愛していると伝え続けてほしい。    自分を信じて、人と寄り添い、あきらめずに歩んでいこう!    ーーーーーーーーーー ==========   7歳ジロウが珍しく真面目な顔してお母ちゃんに質問をする。    「なんで日本に帰ってきたん?」     名探偵コナンの小説を読んでいる11歳タロウは、コッソリ聞き耳を立てている。    なん