つむぎまどか

愛を愛する人:哲学:歴史:漫画:2017実子誘拐:親子時間「300時間/年×6年」:認…

つむぎまどか

愛を愛する人:哲学:歴史:漫画:2017実子誘拐:親子時間「300時間/年×6年」:認知に影響した本「サピエンス全史」:ふと観たくなる映画「ナウシカ」:肉と豆ときのこ好きのアルコールアレルギー:奈良漬をおもうぞんぶん食べてみたい https://turesari.com

マガジン

  • ワタシノ子育てノセカイ

    親権あげた母親と息子たちの日常メモ。親子引き離し5年目~7年目のアレコレを記録。 下記『タロジロラブレター』の番外章。 【①タロジロと私。ときどきお父ちゃん https://bit.ly/3FVyf5e】【②離婚と私。ときどきタロジロ https://bit.ly/3wr3Ybz】【③子育てと私。ほぼほぼタロジロ https://bit.ly/39wkKN8】【④慈愛と私。きらきらタロジロ https://bit.ly/39yvISj】

  • ワタシノ愛ノセカイ

    愛を育む思考整理。くるっとマルマル「真」を探求。

  • ワタシノ見テイルセカイ

    「過去・現在・未来にいる自分」と「今の自分」との日常対話まとめ。

  • 第4章【慈愛と私。きらきらタロジロ】全10話

    2022年親子分断5年目に突入!愛息子タロジロへの環境開墾ラブレターです。親子関係の真髄を見せつけてくれる、眩しさ増すタロジロの姿に想いを馳せます。家族や夫婦、親子、大切な人間関係で悩む誰かの心が軽くなりますように。むしろ私が悩んでる!

  • 第1章【タロジロと私。ときどきお父ちゃん】全13話+まとめ

    愛息子タロジロへのラブレターです。 親に会えない子どもや子どもに会えない親へ、愛と共に生きるメッセージが届きますように。 タロジロ誕生から離れ離れになるまでの約10年間の子育てを振り返っています。離れて暮らす「今」と交差しながらつづる全13話(10話+番外編3話)です。

最近の記事

時間を流すと温故知新がはじまるらしい

vol.78【ワタシノ子育てノセカイ】 たとえ誰に何を言われようとも、圧力に屈してはいけない。心をカラッポにする思考停止の圧力なんて、強くしなやかにかわしてしまえ。 自分を見失った時点で、無意識に醜い圧力側になってしまうんだ。自分を信じて貫けば、過去の自分が必ず未来で迎えてくれるから。 大丈夫、がんばれ、がんばれ、がんばれ。 ◇ ところで私には「実子誘拐」で6年以上離れて暮らす、10代のふたりの息子がいる。 ◇ 2024年4月8日、長男タロウが高校に入学する朝。

    • 歩みの重ねがあついほど重ねた歩みが自分を支える

      vol.77【ワタシノ子育てノセカイ】 前に進まないとなぜか後ろに進む。現状維持は衰退するんだ。 世界は変わらないようでも日々刻々と進んでいる。この瞬間にも1秒また1秒が生まれては過去になっている。進まずに止まって変わらない世界にいると、しずやかにゆるやかに世界は後退していくんだ。 今を過去にせず未来にするには、とりあえずでも進むことなんだろうな。 ◇ ところで私には「実子誘拐」で6年以上離れて暮らす、10代のふたりの息子がいる。 ◇ 2024年春休み。いとこの

      • 失う痛みを感じるほどに世界はなぜか拡がってゆく

        vol.76【ワタシノ子育てノセカイ】 世界を変える方法はシンプルで、心の中にあるものを実行すればいい。秘めたる想いが熱いほど、響き渡るように拡がっていくんだ。 だけど想いが痛くて冷たいと、世界はいっこうに変わらない。痛みの実行はなぜか攻撃ばかりになるんだ。痛みがあたたまるとき、希望が浮き出て、世界が一変しはじめる。 心の中にある愛が、熱して世界を溶かすんだ。 ◇ ところで私には「実子誘拐」で6年以上離れて暮らす、10代のふたりの息子がいる。 ◇ 三寒四温、強風

        • 不条理が人生で世界は矛盾でできているからおもしろい

          vol.75【ワタシノ子育てノセカイ】 傷つく体験にて”失う”と”失わない”には雲泥の差がある。傷の深みが違うんだ。 失う傷は命も失いやすい。失った何かを自分だと思い込んでしまうから。失う傷も失わない傷も、だいたい同じ局面で起きるけど、失うと絶望感がわき、失わないと恐怖感がます。 どっちも痛そうだけど、今を未来にできるのは、過去を失って希望を探す、絶望感だけなんだ。 ◇ ところで私には「実子誘拐」で6年間離れて暮らす、10代のふたりの息子がいる。 ◇ 2024年

        時間を流すと温故知新がはじまるらしい

        マガジン

        • ワタシノ子育てノセカイ
          78本
        • ワタシノ愛ノセカイ
          10本
        • ワタシノ見テイルセカイ
          33本
        • 第4章【慈愛と私。きらきらタロジロ】全10話
          10本
        • 第1章【タロジロと私。ときどきお父ちゃん】全13話+まとめ
          14本
        • 第3章【子育てと私。ほぼほぼタロジロ】全12話
          12本

        記事

          今を断たずに紡いでゆけば、未来は希望で満ち溢れる

          vol.74【ワタシノ子育てノセカイ】 情熱があるとどんな人生でも歩んでゆける。小さくていいから、胸の中に熱い想いを秘めておくんだ。 現実的か効率的かなんて、いちいち自問自答しなくて大丈夫。自分を温められるほどの想いなら、自分に問わなくてもちゃんと答がやってくる。 心の熱は、痛みを溶かして、柔らかい世界を創造する、やさしい自然のエネルギーだから。 ◇ ところで私には「実子誘拐」で6年間離れて暮らす、10代のふたりの息子がいる。 ◇ 2024年3月15日金曜日。長

          今を断たずに紡いでゆけば、未来は希望で満ち溢れる

          自分を信じる言葉をつむぐほど、心を縛る約束はほどけてゆく

          vol.73【ワタシノ子育てノセカイ】 夢はふわふわした物語みたいな気がするけど、魔法では実現しない。 こうなるんだと覚悟して、こうなるために努力する。ほしいものをできるだけクッキリ想像して、ハッキリ言葉にして、シッカリ支えてくれる仲間を探すんだ。 自分の信じた道を、こつこつと歩む努力が、夢への近道になるのかもしれないな。 ◇ ところで私には「実子誘拐」で6年間離れて暮らす、10代のふたりの息子がいる。 ◇ 雨でびしょ濡れになった11歳の次男ジロウ↓↓に、私のパ

          自分を信じる言葉をつむぐほど、心を縛る約束はほどけてゆく

          愛がめぐると時空を超えて、世界のすべてが繋がってゆく

          vol.72【ワタシノ子育てノセカイ】 成しとげるまでは何事も不可能にみえちゃうらしい。 できないって思えるのは、できることを知らないから。学んで、動いて、直して、をコツコツとくり返す。積み重ねた準備が、タイミングを掴めば、きっと成功できるんだ。 誰も信じない不可能なことほど、これから成功する素晴らしい未来なのかもしれないな。 ◇ ところで私には「実子誘拐」で6年間離れて暮らす、10代のふたりの息子がいる。 ◇ ほどけてはよりなおす親子時間は、どれほどの絆になる

          愛がめぐると時空を超えて、世界のすべてが繋がってゆく

          ないものを手放せたとき、失ったものが現れるのかもしれない

          vol.71【ワタシノ子育てノセカイ】 人は悲劇に見舞われると何かを責めたくなる。自分の心を保つために。 とにかく責める先を探し、見つけたら叩きまくる。自分の枯渇を相手の足りなさと勘違いして、醜い塊と一緒になろうとするんだ。嫌な自分をどうしても隠したくて。 憎悪で未来は創れない。世界を創造するのは、きっと希望だけなんだ。 ◇ ところで私には「実子誘拐」で6年間離れて暮らす、10代のふたりの息子がいる。 ◇ 2024年2月19日月曜日。インフルエンザで学級閉鎖だっ

          ないものを手放せたとき、失ったものが現れるのかもしれない

          「あなた」を名指せば世界はたちまち色鮮やかにクッキリする

          vol.70【ワタシノ子育てノセカイ】 不安を感じるのはよいこと。不安を感じられないほど、物事は手遅れになってしまう。 だからちょっぴり不安を感じた時に、するっと動いちゃえばいい。不安が安心で、危機が安全なんだ。不安が小さなうちに危機を脱し、安心が大きなうちに安全を整えにいく。 心の安らぎがあるほど、不安を的確に感じられるんだろうな。 ◇ ところで私には「実子誘拐」で6年間離れて暮らす、10代のふたりの息子がいる。 ◇ 2024年2月中旬。長男タロウとも次男ジロ

          「あなた」を名指せば世界はたちまち色鮮やかにクッキリする

          未来は過去の積み重ねで教育というらしく今が未来になってゆく

          vol.69【ワタシノ子育てノセカイ】 世界は繋がっている。木を見て森を見ずになると、森はじわじわ腐敗するんだ。 だけど森を見ない住人たちは気にしないから、腐敗の森を一掃する如く、自ら朽ち果ててゆく。本来の美しい森を未来に贈るには、きっと近道でありがたい。 多様性のない世界は循環せず、自然に淘汰されてゆくんだ。だから大丈夫。がんばろう。 ◇ ところで私には「実子誘拐」で6年間離れて暮らす、10代のふたりの息子がいる。 ◇ 2024年2月10日。長男タロウの受験日

          未来は過去の積み重ねで教育というらしく今が未来になってゆく

          まとう美しさに勇気があると今が希望で満ちあふれる

          vol.68【ワタシノ子育てノセカイ】 巧言令色、すくなし仁。見目美しそうな言葉ほど、ゆっくりじっくり世界を蝕んでゆく。 捻じれきった世界では、美しさを求めるのか、綺麗でいたいのか、まっ平にしたいのか。煌びやかなハリボテにしがみつきたくなるらしい。仁を渇望するのに、仁のない言葉に惑わされるんだ。 自分の捻じれがただ、世界の捻じれでしかないから。 ◇ ところで私には「実子誘拐」で6年間離れて暮らす、10代のふたりの息子がいる。 ◇ 2024年1月最後の月曜日。4日

          まとう美しさに勇気があると今が希望で満ちあふれる

          異世界がまとまるほどに愛はどんどん膨らんでゆく

          vol.67【ワタシノ子育てノセカイ】 愛を深めるほど世界は拡がる。 見えなかったものが見え、聞こえなかったものが聞こえ、感じなかったものを感じられるようになるみたい。 これまで抱いていた苦しみや辛さや悲しさは、嘘みたいに吸い込まれて自分とひとつになってしまう。自分がまとまるほど世界は拡がってゆくらしい。 つまり「私」が愛なんだ。 ◇ ところで私には「実子誘拐」で6年間離れて暮らす、10代のふたりの息子がいる。 ◇ 2024年1月27日。次男の参観日があった。

          異世界がまとまるほどに愛はどんどん膨らんでゆく

          誰かへの信頼は自分の中にあって、素直になるほどなぜか誰かを信頼できる

          vol.66【ワタシノ子育てノセカイ】 関係が壊れそうだから本音を伝えられない、はなくて関係が壊れているから伝えられないのかも。 嫌われるかも、バカにされるかも、怒られるかも、などと感じるのはもとより関係がないだけ。取り繕った自分だけを見せる相手と、深い関係性は築けない。 日々の努力と取捨選択の結果が、人間関係で、愛の育みなんだろうな。 ◇ ところで私には「実子誘拐」で6年間離れて暮らす、10代のふたりの息子がいる。 ◇ 次男ジロウとの下校密会を、2024年の1

          誰かへの信頼は自分の中にあって、素直になるほどなぜか誰かを信頼できる

          誰かを愛したあの瞬間がいつかの自分も包みこむ

          vol.65【ワタシノ子育てノセカイ】 道に迷うと目的地すら見失うことがある。目的地ではなく道を探そうと必死になるから。 迷子で不安だから正解の道で安心したいのかも。近視での狭い世界から、正解を見つけようと迷走するんだ。迷ったときこそ、目的地を見定めて、選んだ道を正解にもっていけばいい。 方向さえあってれば大丈夫。いつかきっとたどり着くから。 ◇ ところで私には「実子誘拐」で6年間離れて暮らす、10代のふたりの息子がいる。 ◇ 新学期。朝の親子時間がささやかに再

          誰かを愛したあの瞬間がいつかの自分も包みこむ

          すべてを自然と包みこむ子どもたちは、世界を創造する力をもっている

          vol.64【ワタシノ子育てノセカイ】 違うけど同じであることが人間らしさ。 白と黒の境目が中庸だと感じるうちは、白黒の世界の中にいる。「同じはずなのに違う」と勘違いして線を引き、分断によって自己防衛したがるんだ。 中庸とはきっと、白と黒を包括できること。「違うけど同じ」と感じるから、まるっと抱きしめられるんだろうな。 線より球だと「同じ」は優しくなるのかも。 ◇ ところで私には「実子誘拐」で6年間離れて暮らす、10代のふたりの息子がいる。 ◇ 「5日お母ちゃ

          すべてを自然と包みこむ子どもたちは、世界を創造する力をもっている

          矛盾の世界を漂うことが生きることで、愛があるほど矛盾は世界に溶けてゆく

          vol.63【ワタシノ子育てノセカイ】 人は矛盾だらけだから魅力的。人の魅力とは、自分の中の矛盾をごまかして、自分の理屈を組み立てるさまかも。 ごまかしだから人の理屈は歪んでて、歪みが魅力を醸しだす。社会の理屈は人がつくるから歪んでて、世の常識は偏見でしかない。 偏りを高く広く眺めるほど、矛盾の魅力は深まってゆくんだろうな。 ◇ ところで私には「実子誘拐」で6年間離れて暮らす、10代のふたりの息子がいる。 ◇ 2023年クリスマスイブは祖母の49日。11月のお葬

          矛盾の世界を漂うことが生きることで、愛があるほど矛盾は世界に溶けてゆく