springs

詰将棋を作ったり解いたりしています。 ◆活動場所:①スマホ詰パラ(作者No.1869)②詰… もっとみる

springs

詰将棋を作ったり解いたりしています。 ◆活動場所:①スマホ詰パラ(作者No.1869)②詰将棋メーカー(https://tsumeshogi.com/users/sxsv1nfuzl)③詰パラ本誌 ④Web Fairy Paradise ◆詰将棋以外の趣味:俳句、数学、チェス

マガジン

  • わたしの俳句

    自作の俳句をまとめています。

  • 詰将棋関連

  • 透明駒関連

    透明駒を使用したフェアリー詰将棋に関するマガジンです。

  • 1手詰から始めるフェアリー超入門

    フェアリー詰将棋とは、通常の詰将棋のルールを拡張した詰将棋です。フェアリールールの説明と1手詰の練習問題を載せた記事たちです。

  • 覆面駒関連

    覆面駒を使用したフェアリー詰将棋に関するマガジンです。

最近の記事

  • 固定された記事

ペーパーバック版「春暁」 発売開始

詰将棋作品集「春暁」のペーパーバック版を発売しました。 なお、ペーパーバックはハードカバーの対義語で、ソフトカバー(並製本)と同じ意味です。 2020年の秋に出版した電子書籍版(Kindle)をベースに作成した紙の本です。 電子書籍版からを紙の書籍用にレイアウトを変更し、詰将棋の解説文を全面的に見直しています。 ペーパーバック版「春暁」を作成する上でこだわったことをまとめました。 レイアウトの変更電子書籍版では、1ページに詰将棋1図の構成になっています。小さめのタブ

    • 雑詠3句

      あやとりの指に絡まる原爆忌 薬袋の山と眠らん秋ともし 介護タクシーのおばちやんよく喋る月夜 noteで公開した句は下記のマガジンにまとめています。

      • 詰将棋関連のやること・やりたいこと(2023年9月現在)

        自分用の整理。 必ずやる 【毎月 18日迄】WFP フェアリー入門の原稿 【2024年2月迄】詰将棋年鑑の候補作選定(主に詰パラ2023) 【毎月 月初頃】「詰将棋メーカー」好作選の作品選び 【3、6、9、12月の7日迄】Problem Paradise「Shogi」コーナーの原稿 やる 【なる早】晩夏光の執筆 【随時】1手詰から始めるフェアリー超入門(note) 【随時】Twitterでのフェアリー詰将棋の投稿 【随時】詰将棋のボードゲームを作る 詰将

        • 雑詠3句

          命綱ぶち切れるごと真夜の雷 シャワーの栓閉めてあなたは知らぬ夜 筆は水ゆたかに運ぶ敗戦日

        • 固定された記事

        ペーパーバック版「春暁」 発売開始

        マガジン

        マガジンをすべて見る すべて見る
        • わたしの俳句
          springs
        • 詰将棋関連
          springs
        • 透明駒関連
          springs
        • 1手詰から始めるフェアリー超入門
          springs
        • 覆面駒関連
          springs
        • 作句のTips
          springs

        記事

        記事をすべて見る すべて見る

          WFP第182号を読んで

          Web Fairy Paradise 第182号(2023年8月号)が発行されました。 ざっと読んだだけですが、いくつか感想を列挙します。 WFP作品展前口上 最新のfmzaでレトロ協力詰の解析機能が実装されるそうです。 いままでレトロ協力詰は考えたことがなかったので、公開されたら色々遊んでみたいです。 153-7、153-8 覆面駒の自作が2題出題中です。Twitterでたまに公開している覆面駒と同じくらいの難易度だと思いますので、解けましたら解答をお送りいただけ

          WFP第182号を読んで

          透明駒習作2

          問題協力詰 1手 透明駒 1+0 ※出題図は実戦初形から到達可能であることを仮定する ルール説明【協力詰】 先後協力して最短手数で受方の玉を詰める。 無駄合の概念はなく、すべての合駒が有効。 【透明駒】 位置・種類が不明の駒。着手の合法性、攻方王手義務を満たせる可能性があれば、それを満たしているものとして手順を進めることができる。 透明駒のルールの詳細は、例えば下記リンクに記載の情報をご確認ください。 解答26と 迄1手 後述しますが、レトロ解析により攻方の透明駒は

          透明駒習作2

          透明駒習作1

          問題協力詰 5手 透明駒 0+3 ルール説明【協力詰】 先後協力して最短手数で受方の玉を詰める。 無駄合の概念はなく、すべての合駒が有効。 【透明駒】 位置・種類が不明の駒。着手の合法性、攻方王手義務を満たせる可能性があれば、それを満たしているものとして手順を進めることができる。 透明駒のルールの詳細は、例えば下記リンクに記載の情報をご確認ください。 解答17金、19玉、28銀、同X、X 迄5手 まずは17金、19玉の2手で玉を隅に追いやり、28銀と打ちます。通常の

          透明駒習作1

          雑詠3句

          鍵盤を沈める力原爆忌 原爆の日の踏切の匂ひかな 合掌す人は夕焼に無抵抗

          雑詠3句

          駒を打つ指に力や夏真昼 素麺の帯ほどく手の生真面目さ ギター弾きし鉄の匂ひの指晩夏

          1手詰から始めるフェアリー超入門 ネコ鮮編3

          前回出題した ネコ鮮協力詰 3手 5題 の解答です。 No.1 12飛、同龍、24金 迄3手 玉・龍・歩の並びを作ることで玉を歩の性能に変えて詰まします。 「12飛、同歩」や「12飛、同玉」でも玉は歩の利きにできますが、22龍の守備が強く、あと1手で詰ますことはできません。 No.2 14香、22玉、25香 迄3手 ネコ鮮に限らず能力変化系のルールでは玉を弱くする手順が有力です。まずは14香と打ち、13角の性能を香に変えて王手を掛けます。対して22玉とすれば玉の性

          1手詰から始めるフェアリー超入門 ネコ鮮編3

          1手詰から始めるフェアリー超入門 ネコ鮮編2

          前回出題したネコ鮮協力詰1手の解答と、追加の3手詰5題です。 前回の記事はこちら。 1手 練習問題 解答No.1 26桂 迄1手 15桂が動けば14馬の性能が元に戻り王手が掛かります。特に26桂とすれば、14馬に紐を付けながら王手を掛けることができます。13玉は金の利きになっているので22玉とは指せず、詰みとなります。 No.2 14歩 迄1手 初形で36歩は馬の性能になっています。この歩を14歩と動かせば詰みとなります。詰め上がり図では歩と馬で両王手が掛かってい

          1手詰から始めるフェアリー超入門 ネコ鮮編2

          1手詰から始めるフェアリー超入門 ネコ鮮編1

          「ネコ鮮」という能力変化系のフェアリールールを扱います。 ルール説明文に「n」という文字が登場しています。例えば味方の駒が3枚縦に並んでいる場合、nに1、2、3を当てはめて考えます。具体例で確認しましょう。 左下図では攻方の歩・銀・桂が連続して縦に並んでいます。3枚なので、nに1、2、3を当てはめてルールを読みます。具体的には下記の通りです。 上から1番目の駒は下から1番目の駒の性能になる →34歩は桂の性能になる 上から2番目の駒は下から2番目の駒の性能になる →3

          1手詰から始めるフェアリー超入門 ネコ鮮編1

          雑詠3句

          夏暁や鴉の鳴いてそれつきり 夏の橋社用携帯鳴り続け 父の茶碗小さくなりし帰省かな

          雑詠3句

          珈琲の氷ひかるや恋の夏 二束は多し素麺のつややか 砂糖煮詰める夏の詩を諳んじて

          協力詰・協力自玉詰 作図集

          詰将棋全国大会で配布した小冊子をPDFデータで公開します。 協力詰26図、協力自玉詰14図の計40図の自作を収録したミニ作品集です。フェアリー詰将棋にあまりなじみのない方にも取り組んでいただけるよう、複雑なルールは使用していません。ぜひご覧いただけますと幸いです。

          協力詰・協力自玉詰 作図集

          1手詰から始めるフェアリー超入門 安北編3

          前回出題した 安北協力詰 3手 5題 の解答です。 No.1 17歩、同桂生、27金 迄3手 17歩を桂に取らせることで、玉を桂の性能にします。 玉は28にしか動けないので、28に利かしながら王手を掛ける27金で詰みとなります。 No.2 81飛、99玉、89金 迄3手 初形で11玉は角の性能になっています。これを利用して玉を99に運んで詰まします。 No.3 22角成、13玉、11飛成 迄3手 22角成とすれば、上に飛車がいるので飛車の性能で王手を掛けてい

          1手詰から始めるフェアリー超入門 安北編3