自分の指した将棋を振り返ります。
風みどりさんのサークルに参加するためにnoteのアカウントを作りましたが、折角なのでnoteで…
上の続きです。 #2 の完全作15図はどれも似たり寄ったりで面白くなかったので省略します。#3 …
上の記事で述べたfmzaのバッチモードを使用して実際に大量の図を検討してみました。検討対象…
第1回の続きで下記の演習問題を解きます。 2.5 次の最適化問題を線形計画問題に帰着せよ (ⅱ…
fmza のバッチモードを使用すれば、大量のフェアリー詰将棋を効率よく検討することができま…
第2章 線形計画と凸2次計画 をざっと読んだので演習問題を解き始めました。ここでは次の問題…