見出し画像

【教えて下さい】子どもの夜オムツ卒業のしかた

はい。
妻さんの夫です。

最近、
少し子育てで
焦っていることあります。

娘の夜オムツが
なかなか取れません。

もう4歳になってます。

日中はしっかりと
トイレでしてくれますが、

夜はなかなかです。

上の子たちは
どうやってオムツを卒業したのか
全く思い出せません。

早めにオムツを卒業できたのだけは
覚えています。

4歳になっても
オムツ卒業できないので不安です。。


今回は
子どもの夜オムツ卒業について
質問です。


①夜中にトイレで起きる

娘は夜オムツをしていますが
夜中にオムツを交換してと
起こすことがあります。

これって
素晴らしいことですよね?

オムツが気持ち悪くて
夜中に目を覚ますって
もうオムツ卒業間近だと思います。

朝までオムツが無事のことも
しばしばあります。

しかし、
何故夜中にオムツにしてしまうのでしょうか?

夜寝る前は
しっかりとトイレを済ませるんですけどね。

親の覚悟が足りないのでしょうか?


②親の覚悟不足?

これは少し
自覚しています。

親の覚悟が足りていないこと。

子どもが夜おしっこを失敗すると
面倒だし、オムツをしていれば安心
そう思っている部分もあります。

だから、こうなっているのではないかと。

いきなり、オムツが取れて
失敗しない子どもっていないですもんね。

失敗をさせないように仕向けてしまっている
僕たちが子どもの成長を遅らせているのかもしれませんね。

子どものことを考えて
しっかりと覚悟を持ち、
お漏らししてもOK!!ぐらいの気持ちで
いたいです。

以前の投稿でもありますが

やっぱり親の余裕って大切なんですよね!

自分で投稿したものが
自分に響いてしまっています。


③まとめ

失敗なくして成功なし!
ではないですけど、

この記事にも書きましたが、

子どもの成長のためには
僕たち親も挑戦しないと
いけないかもしません。

明日から
やってみます!

夜オムツをやめて
日中のように
パンツで寝かせてみます。

どうなっても
怒らないように
しっかりと受け止めて、

どんどん褒めていきたいと
思います。

最近、
夜オムツを卒業したお子さんがいる
パパさんやママさん!!

もし、
何かいい方法がありましたら、
教えてください!

どんどん試してみたいので。

なんでもいいので
情報をください!

明日から
娘と一緒に
また成長していきます!

最後まで読んでいただき
ありがとうございます。

インスタにも日々の生活を投稿中!
https://www.instagram.com/hooomareee

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?