マガジンのカバー画像

こころことばあつめ

55
運営しているクリエイター

#自己対話

新しい巻物

新しい巻物

きょう、新しい巻物を手に入れる。

半年くらいかな?参加を迷っていた。

自分のためになるだろうことはわかっていたけれど
型にはめてしまわないか
できないわたしを直そうとしないか
いじめないか
自分を縛る、呪いに変えてしまわないか

これまで、いろんなワークや視点を呪いや鎖に変えてきた経験があるから
参加したいけど、こわくて
慎重に、慎重に考えた。

どこにも属さず、自分のやりたいことだけで頂いた

もっとみる
わたしにとっての魔法は自分で決める

わたしにとっての魔法は自分で決める

わたしにとっての魔法は自分で決める

ミズノミカ さんの詩

このことばに救われる



比較競争
比較競争

小さいころからずーっとやってきたこと
ひさしぶりに顔を出して

気づけば毎日、毎瞬が比較競争のパレードだった

そして、真逆の価値観

自分で決める
自分で創る
そんな世界が、やっぱりわたしはすきだ
愛おしい

どんなに平和でも、自分がしあわせでなかったら意味がない

どんなに灰色なと

もっとみる
味気ない

味気ない

帰り道に読んでいた本
(クリスマスの少し前にお父さんが突然亡くなった家族のお話。これから奇跡が起きるというお話だったけれど)

それに引っ張られているのか

わからないけれど
とても、とても、味気ない

さみしいともちがって、味気ないがぴったりのことば

おうちに着いて、なーんの音もしなくて
ねこたちだってお出かけ中

たくさんの人やものに囲まれたところから戻ったもんやから
余計にかな

これまで

もっとみる
わたしが決める

わたしが決める

わたしが決める

わたしが決める

わたしが創る

わたしが選ぶ

分かれ道に立つ、わたしへ

わたしはどんな瞬間もどんな状態であっても  愛されている、許されている

だからこのままでいい、このままがいい

この道がいい

・・・

神さまってほんとうにそんな限定したものなの?

お詣りの仕方、日々の暮らし、私たちの選択  ひとつひとつ裁いているのかな?

それが、この世のことわりならば

私は

もっとみる
歓びの道

歓びの道

自分のやりたいことをとことん聴いて
実践してあげる

歓びの道へ繋がってた

これでいいのかもしれない

高知へ初めて来た時の感覚と似てる気がする

何もわからないし、不安ももちろんある

でもさ、
やってみたいの
とりあえずやってみよう

忘れてた、わたしのパワー

先月からの出会いのおかげ
思い出してきた

・・・

いま、どうしたいか
いま、何がしたいか

ほんとうに
いま、この瞬間しかない

わたしのたからもの、嫉妬

わたしのたからもの、嫉妬

 \ 嫉妬してる /
 ↓↓↓↓↓ ↓↓↓↓↓

▶︎やめよう、嫉妬してる自分が嫌だ、直したい

苦しい、嫉妬は消えずにトゲトゲ存在アピール

▶︎"嫉妬してるな" 気づく

▷そこにジャッジがない
 見つめられる、心が元気なときは、
(((何に嫉妬してるんかな?)))
静かにみる

▷余裕がないときは、
思いっきり嫉妬を感じる

・・・

嫉妬するのっていやなかん

もっとみる
怒涛のマシンガントーク抜粋

怒涛のマシンガントーク抜粋

忘れそうなのでめもめもりー

とりあえず、わからないことは置いておけ!

一致か不一致か

それ考えておまえ、気分いいんか?

解決と問題の周波数違います

他ことで車輪動かしてからにしよ〜♪♩♬

だったらどんな世界がいい?

だったらどんな世界がいい?

ほんとうにいろんな世界があるなかで

だったらどんな世界がいい?         と訊いてあげられること

世界はわたしが創っている          という視点を持っていることは

何より救いだ

だってわたしが創り変えられるから

離れてみていたら

あぁこれはもっとふたりの絆を深めるために起こっているんだな〜

とかそんなふうに見えるんだけれど

実際に当事者になると全くわからなくなるんだな

もっとみる