あまとう

オフフープ®︎立体刺繍講師。作る事が好き。裁縫は苦手ですがPieniSieni先生のオフ…

あまとう

オフフープ®︎立体刺繍講師。作る事が好き。裁縫は苦手ですがPieniSieni先生のオフフープ®︎技法に出会い講師ディプロマ取得。他の技法とのコラボ作品やフェルトマスコット等も制作しております。 #オフフープ®️立体刺繍 #PieniSieni 先生 #日本フェルタート協会

最近の記事

鬼太郎誕生観たよ👁

ゲゲゲの鬼太郎は有名で 何度かアニメ化されてるけれど 夢中になって観る事はなかったのですが 『墓場の鬼太郎』のアニメは 面白くて好きでした。 そんな鬼太郎の映画。 公開時は興味無かったのだけれど 人気らしい…とあちこちから耳にしたので 行きたくなってしまい観たのです😅 あーすっきり。 繋がりました。 観て良かったです。 しかし 早くガンダム閃光のハサウェイやってくれ🌟 画像・PieniSieni著/針がいらない いとまき花 から〝スミレ”作りました。 最後まで読んで

    • かなり凹んでます。

      職場での出来事で 愚痴っぽい内容となりますので スルーしていただいて大丈夫です。 人にいうのは嫌なのと 書いて気持ちをすっきりさせたいので… 新しい職場では 半年振りの新人の私。 色々な事が解らず説明も無ければ マニュアルも無し。 雰囲気だったり 他の方の行動みたり 聞いてみたり… 溶け込む努力はしていました。 作業も終わり辺りには誰もいなくなっていて バッグヤードにも同じ部の方が見当たらない 探しに行こうとしたら 違う部の方(ベテランさん)が 『みんな帰ったよ』

      • 6年ぶりに仕事行き出してます。

        こんばんは。 やっと秋らしい天気もちらほら。 寒くなるのは気分も落ち込んでいくので あまり好きな季節ではないけれど 四季はあった方がいいですよね。 前職を体調不良で簡単な手術の為休職させて いただいたあと復活する事なく 退職。 あれから6年… 好きな事をしながらのんびりと 働いていた時にはやらなかった 料理や掃除等を真面目にやってみました。 けれど体力なくなるしコミュニケーションとらないし …やばいかも… 今は帰ってくると疲れてちょい昼寝してしまうけれど 身体を動か

        • 久しぶりの虹と面接。

          こんばんは。 お立ち寄りいただきありがとうございます。 よろしければお付き合いください。 オフコースを思わせるタイトルですが←個人的思考 内容は全く関係ありません。 あしからず 20年ぶりに面接しまして 簡単なテストがあります。 と言われた時には 震え上がりました。 働いていた時もパソコンやら計算機が やってくれたし…。 …いざ面接… そして   テスト    焦りもあって散々でした。 けれど合格💮 久しぶりのパートとなりました。 そして数日後 綺麗な虹が🌈

        鬼太郎誕生観たよ👁

          手軽にオフフープ®︎立体刺繍・体験しませんか。

          お知らせです。 イオン千葉ニュータウン店 パンドラハウス内で 『オフフープ®︎立体刺繍』 講座開講中です。 気になる方にお得な体験キットあります。 店内には立体刺繍作品・展示してありますので お近くにお越しの際は是非 お立ち寄り下さいね。 お待ちしております。 最後まで読んでいただきありがとうございます。 まだ暑い日が続いています。水分補給忘れずに。

          手軽にオフフープ®︎立体刺繍・体験しませんか。

          講座開講中。地域に広めるって難しいのぉ。

          こんばんは。 イオン千葉ニュータウン・パンドラハウス内で 無事に 『オフフープ®︎立体刺繍』 の講座開講しました。 生徒さん募集中です。 …その募集が難しい… 地域の方にもっと宣伝したいのだけれど 発信力弱者な私。 SNSを使うもまだなれず…💦 …元々付き合い広くなくて… これって致命傷⁉︎ とにかく今は 体験会をやりつつ 知ってもらう事。 どうやって募集するのかも考えながら 作品ちくちく製作中。 画像は・ペットボトルキャップのピンクッションと四角いピンク

          講座開講中。地域に広めるって難しいのぉ。

          雄鶏社ってだけで買ってしまう。

          こんばんは。 お立ち寄りくださりありがとうございます。 手芸本って みているだけで 幸せになるので つい 買ってしまう。 けれど作らず…眺めて満足なんです。 色々みていると 雄鶏社の手芸本が 好きな事が判明しまして。 倒産しているんですよね…😢 古本屋さんで雄鶏社を発見すると 買わなくちゃ! …何だかわからない使命感が むくむくしちゃうのです。 けれど 古書店で最近あまりお目にかからなくなったなぁ 持っている人が大切にしているのかもね🌟 画像はPieniSien

          雄鶏社ってだけで買ってしまう。

          講座初日。ほっとした後のアニメは癒し。

          こんばんは。 お立ち寄りくださりありがとうございます。 本日講座初日でした。 まだ生徒さんがいないので😅 講座の看板にする 立体刺繍をちくちくと 制作しておりました。 数人の方が声をかけて下さり 見本をみながら おしゃべりも。 嬉しかったです。 暑い中 買い物ついででも 足をはこんでくださり 感謝です。 画像は講座で制作した夏の花・タチアオイ。 ※PieniSieni先生デザインです。 昨夜はなかなか寝付けなかったけれど いざ始まれば 何とかなりました。 皆様 まだ

          講座初日。ほっとした後のアニメは癒し。

          気がつけば 夏休み。

          こんばんは。 あと1週間ほどで講座が始まります。 講座開講や ワークショップ 開催の予定で準備はしても 催行人数に達せず 見送りになり… やってみようと 申し込んでいただいた方々には 本当に申し訳なくて🥲 そんな経験もあってか… 今回は お一人でも開講オッケー なのです😊 そのような場所が見つかり 講師契約もして 開講日を決めて。 色々済んでから気がついたけれど 世間では夏休みとか🌻 みんな何処かにお出かけかな。 集客がんばろ。 🌻🌻🌻 写真は体験会で予定し

          気がつけば 夏休み。

          来月の講座開講準備中。

          こんばんは。 お立ち寄りくださりありがとうございます。 花の立体刺繍をしていながら 花についてはまだまだ 知識不足で まいったもんです😅 百合は初夏の花だそうです。 講座開講まであと10日程。 準備の為に やる事リストを しかも…毎日同じよーに 書いている💣 毎日同じ…って所が危険… それ以外にも本当は やっておかねばな事 あるんじゃないのかぁ。 ⚫︎他にもあるかも! …の一文増やして 今日もやる事リスト記入。 おやすみなさい。

          来月の講座開講準備中。

          忘れた頃にやってくる。

          こんばんは。 お立ち寄りくださりありがとうございます。 花芯を レジンを使って作ってみました。 レジンが流行った頃に買ってあったのだけれど 数回使って放置😅 これ使ったらどーよ!と頭の中では完成図がばっちり。何個か試作していたのだけれど やっと形になった頃には どっと疲れてしまった。 しかも思ってたんとちゃう… しかーし花弁につけてみたら 案外可愛いかも! けれど 疲れた…めちゃくちゃ疲れた。 この作業何十回とか出来ないわ。 そーかぁ だからレジンは続かなかったんだ

          忘れた頃にやってくる。

          それは本当にやりたい事なのかな。

          こんにちは。 お立ち寄りくださりありがとうございます。 講師になる! これはやりたい事でした。 …が…この先はどうする?どうしたい? 講師をやりながら実はもっと上を目指そうと 漠然とした目標はあったのです。 けれども数日前から疑問符が頭の中を飛び回り 何とも もやもや。 私は本当にやりたいのかな? もやもやもやもや… 色々考えていたらそれは私にとって必ずしも 必要ではないかもしれないなぁ… という思いに。 やりたいからといって必要だとは限らないのかも! 元

          それは本当にやりたい事なのかな。

          講師ディプロマ取得したので講座やります。

          目標にしていた講師ディプロマ取得しました。 なので次のステップです。 8月よりイオン千葉ニュータウン パンドラハウスさまにて 『オフフープ®︎立体刺繍』講座開講。 講師をさせていただきます。 只今生徒さま募集中です。 月1回のペースで仕上げたい方 通える月だけ参加したい方は フリーコース。 月2回でさくさく進めたい方は 月謝コースがおすすめかと思います。 詳しい内容お問い合わせは イオン千葉ニュータウンパンドラハウスさままで お願いいたします。 最後まで読んでいた

          講師ディプロマ取得したので講座やります。

          暫く放置します。

          こんばんは🌖 講師養成講座受講で毎日課題をこなしています。 その為 ブログは続けられないと判断しました💦 いままでもなかなか書けず・書き始めてもかなり時間を費やしてしまう… 講師になってきちんとこなせるようになったら リニューアルって事で戻る予定です。 今まで 👍いいねしてくれた方々・寄って下さった方々 本当にありがとうございます🌟

          暫く放置します。

          ミュージカル配信で加藤和樹さん🌟

          お久しぶりです・あまとうです🍠 コロナだから・以外の理由で劇場に行く事が出来なかった方々にとって配信はとても嬉しい事です🌟 コロナが落ち着いたら無くなっちゃうのかな😢 難しいかもですが・劇場・キャストさんetc・関わる全ての方が損する事なく配信も残って欲しいな🌟 今日は・日生劇場で上演した『ジャックザリッパー』の感想&加藤和樹さん🌟を語ります🌟 ※どちらにも興味のない方やこだわりの愛が強すぎる方…個人の感想なのでご了承の程です😅💦 木村さん(ダニエル)加藤さん(アンダー

          ミュージカル配信で加藤和樹さん🌟

          ミュージアムグッズ定番。

          こんばんはあまとうです。 最近気に入った柄のマステを購入したので額縁がわりに貼ってみました✨😄 人生最初・美術館デビューは『フラゴナール展』🌹👼🪶 滅多に乗らない電車を乗り継ぎ観に行って・どうにかその熱量を持ち帰りたくグッズ売り場を何周も何周もして…🐾 悩んで悩んで… 初めての時は私がたぶん凄く興奮してねだったのだろう『フラゴナール』の図録を買ってもらいました📖✨ …が2回目からは… 自分のお財布と相談して気に入った絵画のポストカード。 『ミュシャ』の時は数枚

          ミュージアムグッズ定番。