買い物に行く前にある物を食べると、選ぶおやつに変化があるかも

今回は、【コンビニでの無駄な買い食いを防ぐには】
について、
にょろが学んだこと、経験したこと、
実践したことをお伝えします✨(*'▽')

有用性:★★★☆☆

今回のポイント!

スーパーやコンビニには、魅力的なおやつが
たくさんあるので、ついついカゴの中に
入れたくなってしまいますよね( *´艸`)

私も1つだけプリンを買おうとしたときに
ついつい3つ買ってしまいます。
ファミマの喫茶店のレトロプリンが
美味しすぎてついね(;^ω^)

そんなついつい買ってしまうのを
防ぐ方法として、DaiGoさんの動画では
買い物に行く前に一口フルーツを食べる
といいとのこと!

これはプライミング効果に近いみたいです(*'ω'*)

プライミング効果:先行する情報に判断が影響をうける現象


よし、試してみよ~



うん、動画の内容が頭に
残っていたこともあり、
嗜好品を買えませんでしたw

(多分余計に買ったらDaiGoさんを
否定してしまうといった気持ちも強かったかもw)

なので、いつも買い癖のある同僚で
実験してみました。

この方はいつもジュースやお菓子、
しまいにはアイスを買うくらいの
買い癖があります。

ではまず何もいわずにリンゴを
一切れあげてみました。(動物か?w)


そしてコンビニにゴー!٩(ˊᗜˋ*)


ガー(自動ドアの開く音)


何を買ったのかなー(*'ω'*)ワクワク



せんべいとお茶だとっ!!Σ(´Д`)


買い癖は治ってなかったけど、
しょっぱい物を食べたくなって
せんべいを選び、それに合うお茶を
買ったとのこと(;^ω^)

ジュースやアイスといった甘い物から
健康志向(?)的な物になっていました。

実験は半分成功(?)ですw

ついつい甘いお菓子を買ってしまう方は
出発前にフルーツを食べるといいですねw

まとめ!

スーパーやコンビニ行って、甘い物を
ついつい買ってしまう方は、
フルーツを食べてから出発しましょう。


参考になる書籍!

メンタリスト流人生哲学~にょろの習慣(みこちゃん出版)
習慣について実践したことを
中心にまとめてみました♪
何か一つはあなたにあったものが
見つかると思います✨(*'▽')

#心理分析してみた #note大学スタディ部 #Kindle #脱力系自己啓発 #最近の学び #心理学 #毎日note

この記事が参加している募集

#最近の学び

181,351件

スキをいただくだけでもかなり嬉しいですが、 サポートしていただければもっと嬉しいです!😊✨ これからも良い記事書いていきまーす♪