見出し画像

何か手伝えることはありますかと言う時のフレーズ

<<前の記事  次の記事>>

はじめに!

前回は『普段の仕事が終わる時間について言う
について書きました。

普段午後5時には帰ります
と言いたい時にはusuallyを使って

I usually finish work at around 5 p.m.

でしたね♪

usuallyの位置にはお気をつけて(*'ω'*)


では、続いて今回は、

何か手伝えることはありますか

です!

お願いした仕事はやりたがらない、
早くに帰ってしまう

にょろはそう思われていそうですねw

いやいや、そんなことないです!
ちゃんと誰かのお手伝いも
していますよ~(; ・`д・´)

忙しそうで手が回っていない方には
こんな感じに聞きに行きますし。

例1
Is there anything I can do to help?
「私に手伝えることは何かありますか?」

もちろん、この仕事は素直に引き受けて、
パパッ!てすぐに終わらせます👍

ちなみに、例1で、最後にto help
とありますが、なくてもOKです。

「~するために」を入れることで
お仕事のお手伝いを申し出ているんだと
相手に明らかにするために加えています。

またto helpではなく、for you
にすると相手にはより喜んで
もらえるかも♪

例2
Is there anything I can do for you?
「あなたのために私にできることは何かありますか?」

最終的にやることに変わりは
ありませんが、言葉一つ変えるだけで
相手に与える印象は変わりますね(*'ω'*)

日本語でも例1のように言われたら
私は嬉しいのでできる限り言葉を
選んで伝えてます(=゚ω゚)ノ

もちろんこの記事を読んでいる
あなたへの感謝の気持ちは
いつも忘れていませんよ💖

Thank you for reading💖

今ご覧になられているあなたも
にょろと一緒に勉強して英会話で使い、
話せるようになりましょ~♬و(๑•̀ㅂ•́)و✧グッ!

See you next time. bye-bye ✨٩(ˊᗜˋ*)و

<<前の記事  次の記事>>


📚参考になる書籍!

にょろと一緒に学ぶ!~社会人のための大人の英文法学習帳
まずはベースとなる英文法を身につけていきましょ~✨

#英会話 #英語 #最近の学び #学び直し #note大学英語部 #note大学スタディ部 #毎日note #脱力系自己啓発 #Kindle

この記事が参加している募集

#最近の学び

181,393件

スキをいただくだけでもかなり嬉しいですが、 サポートしていただければもっと嬉しいです!😊✨ これからも良い記事書いていきまーす♪