見出し画像

後輩ちゃんの為にできることをやってみる

今回は、【意志力を2倍にする方法】

について、にょろが学んだこと、経験したこと、
実践したことをお伝えします✨(*'▽')

有用性:★★★☆☆

今回のポイント!

人は自分の知り合いには何とか力に
なってあげようと思う気持ちが
湧きやすいです。

私も同じで、後輩たちには
優しくなりますw

特ににょろを慕う人には
人一倍優しくします。

こういうときって不思議なことに
自分の力以上のことが発揮される
ことが多いです。

例えば、私の場合、資料作りでも
集中力が切れずに完成できたり、
アイデア出しでも斬新な
アイディアがでたり、
さらには休憩時間が短くても
バリバリ働いたりします。

無意識のうちに、カッコイイ人に
見られたい!という想いが
眠っていた力が発揮されて
いるのかもしれないです(*'ω'*)
この話をしたら、先輩の皆様方から

「そうだよ!にょろが慕わないから
こっちも本気になれないだよなー!」

て言われました。

なので、

「仕事がもっとできたり、ダイエットに
成功したら慕うようになります(*'ω'*)」

とぶった切りました。

うん、可愛げのない後輩だw(*'ω'*)

DaiGOさんの動画では次のような
ご紹介がありました。

何か特定のジャンルで秀でた成果を成し遂げた人は、意志の力が強いですかと尋ねられたら、どちらかと言うと誘惑に弱い方。そのためあらかじめ誘惑を断ち切るような行動をとっている。

自分がつい逃げてしまうことを、
後輩に良い所を見せようとする
行動をすることで防ぐことが
できますね✨

後輩は大切に(*'ω'*)

まとめ!

人に良い所をみせようとすることで
上手くいくと自分の眠っている力を
発揮することができます。

良い所をみせようと思う方を
探してみてください。
(オススメは後輩)

📚参考になる書籍!

メンタリスト流人生哲学~にょろの習慣(みこちゃん出版)
習慣について実践したことを中心にまとめてみました♪
何か一つはあなたにあったものが見つかると思います✨(*'▽')

#心理分析してみた #note大学スタディ部 #kindle #脱力系自己啓発 #最近の学び #心理学 #毎日note #習慣

この記事が参加している募集

#最近の学び

181,351件

スキをいただくだけでもかなり嬉しいですが、 サポートしていただければもっと嬉しいです!😊✨ これからも良い記事書いていきまーす♪