見出し画像

空気が読めない人は正直者

今回は、【欠点を強みに変える方法〜すごい人は何かが圧倒的に欠けている】
について、にょろが学んだこと、
経験したこと、実践したことを
お伝えします✨(*'▽')

有用性:★★★☆☆

今回のポイント!

にょろは空気を読めない人です。

思ったことを言ってしまうので
相手にとって痛いところを
ついてしまうことが多く、
にょろが苦手という人もいました。

「うーん、嫌われたくないし
少し黙っておこう(;^ω^)」

次は沈黙の時間が増え、
一緒にいてきつい状況に。。。

空気を読めない人が
空気を読もうとすると
変な雰囲気になってしまうんだなー
ということを学びました。

まぁ空気を読まない人は
言い換えると、自分に素直な人
といえるので、素直になれないと
精神的につらくなってしまいますw

なのでにょろに空気を読むことを
求めないでください( *´艸`)

一応、何を言ってはいけないのかを
会話をする前に決めるということで
対応しているので、
言ってはいけないワードの数は
少なくなっているはずw

正直者と思えば、少しはにょろと
仲良くなれるかもー(*'ω'*)

まとめ!

空気が読めない人が
空気を読めるように取り組んでも
後で辛くなります。

空気が読めない人は正直者と
思えば接しやすくなります(*'ω'*)

📚参考になる書籍!

📚メンタリスト流人生哲学~にょろの習慣(みこちゃん出版)
習慣について実践したことを中心にまとめてみました♪
何か一つはあなたにあったものが見つかると思います✨(*'▽')

#心理分析してみた #note大学スタディ部 #kindle #脱力系自己啓発 #最近の学び #心理学 #毎日note #習慣 #空気が読めない人

この記事が参加している募集

#最近の学び

181,351件

スキをいただくだけでもかなり嬉しいですが、 サポートしていただければもっと嬉しいです!😊✨ これからも良い記事書いていきまーす♪