見出し画像

お風呂で冷水を浴びよう!

今回は、【自宅でできる【冷水療法入門】
について、にょろが学んだこと、経験したこと、実践しようと思っていることをお伝えします✨(*'▽')

有用性:★★★★☆

今回のポイント!

お風呂に入っている時に
私が欠かさずやっていることで
シャンプーで頭を洗った後、
シャワーの温度を冷水にして
1分くらい頭のてっぺんから
首までを行ったりきたりで
かけています。
そしてまたシャワーの温度を
40度ぐらいにして
また同じところをかけています。

こうすることでスポーツでいう
アイシングと同じ効果が得られ、
血行が促進して疲労が
抜けやすくなるんです♪

私の場合は首のコリが
一番ひどいので頭ですが、
足が重いなーっと思ったら
足でも同じことができます(°▽°)

流石に首から下全部は鳥肌が
出るくらい寒くてできない
ですが、全身がだるい場合は
挑戦してみるのもありです✨

久しぶりに長時間働くと
体の疲労感もかなりだと思うので
このお休みの間に、冷水で
体の回復を図ってくださいね(๑>◡<๑)

まとめ!

疲労感が溜まっているところに
シャワーで冷水と温水を交互に
当てることで疲労回復がしやすく
なります♪
体調を整えて病気になりにくい
身体にしていきましょう(*'▽'*)

📚参考になる書籍!

📚メンタリスト流人生哲学~にょろの習慣(みこちゃん出版)

習慣について実践したことを中心にまとめてみました♪
何か一つはあなたにあったものが見つかると思います✨(*'▽')

#心理分析してみた #note大学スタディ部 #kindle #脱力系自己啓発 #最近の学び #心理学 #毎日note #勉強 #冷水

この記事が参加している募集

#最近の学び

181,351件

スキをいただくだけでもかなり嬉しいですが、 サポートしていただければもっと嬉しいです!😊✨ これからも良い記事書いていきまーす♪