私のはここにありますと言う時のフレーズ

<<前の記事  次の記事>>

はじめに!

前回は『これはあなたの時計ですか』
について書きました。

This is your watch, isn’t it?

あまりに忘れ物が多い方は
言われる前に渡されるかも
知れませんw(°▽°)

では、続いて今回は、

私のはここにあります

です!

実は私は時計以外にも
Bluetoothイヤホンを
何度も置き忘れたり、
特にはなくすことも
あります(°▽°)

(Bluetoothイヤホンに
至っては同じ物を3回
買ったこともw)

それが同僚に知れ渡って
いるので、何か忘れ物が
あるとすぐに私の方にきます。

This is your notebook, isn’t it?
「これはあなたのノートですか?」

いやいや、ノートは
私じゃないでしょ(´ε` )

そんな気持ちを込めて、

例1
No, mine is here.
「いいえ、私のはここにあります」

何でもかんでも私の方に来ては
失礼だぞー(゚∀゚)

Thank you for reading💖

今ご覧になられているあなたも
にょろと一緒に勉強して英会話で使い、
話せるようになりましょ~♬و(๑•̀ㅂ•́)و✧グッ!

See you next time. bye-bye ✨٩(ˊᗜˋ*)و

<<前の記事  次の記事>>

📚参考になる書籍!

にょろと一緒に学ぶ!~社会人のための大人の英文法学習帳
まずはベースとなる英文法を身につけていきましょ~✨

#英会話 #英語 #最近の学び #学び直し #note大学英語部 #note大学スタディ部 #毎日note #脱力系自己啓発 #kindle #復習

この記事が参加している募集

#最近の学び

181,262件

スキをいただくだけでもかなり嬉しいですが、 サポートしていただければもっと嬉しいです!😊✨ これからも良い記事書いていきまーす♪