見出し画像

友達作りは、その人と本当に友達になりたいかを考えて行動する

今回は、【人間関係で疲れる人、疲れない人の違いを心理学的解説】
どんなときでも友達を作ろうという気持ちが大切です♪

有用性:★★★★☆

今回のポイント!

交友関係を広めようと思って
自ら他の人に声をかけることが
年に何回かあります。

この人面白そうだなー(*'ω'*)
別の機会でまた会ってみたい!

そんな方と出会ったときには
友達が増えるだけでなく
仕事の幅も一気に広がりました。

子供向けや大人向けのセミナーフォロー
企業向けのセミナーのフォロー
スピーチ練習フォロー
ブログ作成フォロー
と色々です♪

仕事欲しさに誰これ構わず声を
かけていたときは全くそんなことはなく、
会って次の方ということを繰り返していて、
ただただ時間ばかりが過ぎて、人疲れも
起きていました(;^ω^)

この人と友達になりたい!!

そんな方に声をかけるのが大事なんだなー
と今になって思います。

DaiGoさんの動画でもトロント大学が
行った人脈を作る上での研究について
ご紹介していました。

以下二つのパターンに分けての実験を行った
1.仕事につなげようとして相手との人間関係を作ろうとした場合
2.友達を作ろうと思い人間関係を作ろうとした場合

どっちがいいかは勘が鋭い方は
気付いたと思います♪

この原理は、noteの世界でも
同じだよなー(*'ω'*)

まとめ!

仕事の人間関係であっても、
ただ友達になろうと思って
声をかけることが人間関係を
作る上で大切です。

友達としても付き合えるし、
ビジネスとしても付き合える
そんな素敵な関係を
築いていきましょう✨

併せて見ておきたい記事!

📚参考になる書籍!

メンタリスト流人生哲学~にょろの習慣(みこちゃん出版)
習慣について実践したことを
中心にまとめてみました♪
何か一つはあなたにあったものが
見つかると思います✨(*'▽')

#心理分析してみた #note大学スタディ部 #kindle #脱力系自己啓発 #最近の学び #心理学 #毎日note #習慣 #友達

この記事が参加している募集

#最近の学び

181,351件

スキをいただくだけでもかなり嬉しいですが、 サポートしていただければもっと嬉しいです!😊✨ これからも良い記事書いていきまーす♪