見出し画像

【上野】羊肉嫌いを含む女3人で昼から🍺と羊肉を飲んできた話【女子会】

とある休日、同僚の女性2名と『懇親会』という名目の女子会をしてきました。
場所はあたくしお気に入りの、『ひつじあいす』さんです。
会場候補として全力で推したのは、もちろんあたくし(笑

こちらはブルワリーという看板のとおり、店内でビールを自家醸造しています。これがまた美味しいのですよ。

集合したのは上野駅の公園口。
そこから公園内の木陰をのんびりと歩きながら、御徒町駅方面にあるお店へと向かいます。

今回のメンバーは、プライベートで集まるのは初めてです。年齢も生活も全く違う3人だから、今日はかなりドキドキ💕
それでも一番若い20代の女子が、すごくワクワクと楽しそうにしてくれてるのが、最年長おばちゃんとしては嬉しいかぎり。

開店と同時、12時ぴったりに顔を出せば、馴染の店員さんがニッコニコで「おまちしてました」と笑顔で迎えてくれます。
いえーい、また来ましたよぅー(笑

私達はクラフトビールを含む飲み放題のコースをチョイス。
今回はちょっと奮発して、ヒレ肉料理が2品も付いてくるのよ♪

通されたのは2階の半個室。席には卓上ビールサーバーが付いている。
まさに座ったまま注ぎ放題、飲み放題🍺!

とはいいつつも、最初はやっぱりクラフトビール。
私はいつもの『不忍YELL ALE!』。
初見のお二人は看板メニューの『ひつじあいす』をチョイスして、乾杯!

そして間もなく運ばれてきたのは、初っ端からいきなり映え料理。
ラムヒレ肉のラムパッチョ!
ビールといっしょに羊肉を飲むのだ!ごくごく!!w

羊フィレ肉のたたき「ラムパッチョ」
中央の卵黄を崩し、ソースのように掬いとりながら頂きます💕

きれいに盛り付けられたラムヒレ肉のたたきには、タマネギソースと砕いたナッツがかけられています。

実は今回の参加者のうち、約一名が「羊肉は苦手で……」っていう人でした。でも私があんまりこの店を推すもんだから、「じゃあチャレンジしてみる……!」と勇気を振り絞って参加してるんですね。

彼女が家族に「こんど会社の人とラム肉専門店に行く」と告げたとき、全員が「ええっ!?!?」っとなったそう。
彼女、以前コース料理に出てきたラム肉をたべたとき、ものすごいクセが強いのに当たってしまい、それ以上食べられなかったらしくてね。以降、ずっとラム肉を避けてきた人生なのだとか。

そんな彼女がラムパッチョをおそるおそる口にするのを、ひやひやしながら見守る私達。すると彼女は、拍子抜けするほどあっさりとこう言った。

「――あれ?めっちゃおいしいよ!?」

まあそのくらい、クセがなくて美味しいです。いやほんとなのよw

この次に出された前菜3種も絶品。(写真撮り忘れw)
・羊ハツの刺し身
・羊センマイ刺し身
・ラムタンのねぎ塩レモン

こちらもラム苦手だったはずの彼女が、パクパク食べてたくらいには美味いよ……って「ねえあなた、羊肉苦手ってホントなの!?」って聞き直しちゃったよ(笑

季節のサラダ🐏

このサラダ、羊さんの形をしてるおろしタマネギが、芸が細かくてよい🐏
赤キャベツのマリネと合わせて食べるのだけど、新鮮なお野菜がどれもサクサクとしてよき。

そして来ましたよ、メインディッシュ!

極上ラムのフィレステーキ  ペペロンブロッコリー添え

クセがないのは先程のラムパッチョと同様なんだけど、お肉がめっちゃ柔らかいの。もうふわっふわ。ソースとの相性も抜群で、ブロッコリーのペペロンも旨い。ビールがさらさらと消えていく。

ラムモモの唐揚げ&ポテトフライ

揚げたてホクホクのポテトとラムももの唐揚げは、ふんわりカレー風味。
ポテトが熱々なのはわかっていたのに、その食欲をそそる香りに抗えず、うっかりパクっとやって少し舌をやけどしたのは内緒。
モモの唐揚げは味わいが深い。噛めば噛むほど肉の旨味が溢れてくる。
うまい。うまい。

羊飼いのシェパーズパイ

私これ、初めて食べたんだけどね。
マッシュポテトと羊のひき肉が絡み合って、めっちゃ美味しいのね!
縁のおこげ部分なんて、3人で取り合いwになるほど人気だったよ。
香ばしくてビールとよく合う味わい。

あ、ちなみに私。
ここまでビール5杯にハイボール1杯飲んでますね。
うん、なかなかごきげんですよ。

そして『様々な羊肉の部位を使った滋味滋養の薬膳スープカレー』(写真撮り忘れ)が届いたのですが、この時点でもうほぼお腹いっぱいで、少し残してしまいました。
ごめんなさいぃぃぃ🥺

でもね、スパイス効いててめっちゃ美味しかったのよ!
子供舌の私にはかなり辛く感じたけど、お好きな方にはたまらないやつだと思う!

自家製イチゴのシャーベット

スパイシーなカレーでひりついた舌を冷ますのにぴったりのデザートが、最後に登場🍓💕
生クリームと合わせて食べれば、おくちの中がふんわり甘くって。
それでいて後味はさっぱり。んー、至福💕

お酒も食事も、大変満足な満腹コースでした。
こちらのお店はスタッフさんのホスピタリティも抜群に良いので、ほんとにおすすめですよん♪
というわけで、もう一回貼っておこう。

――さてさて。
お店を出てからは上野駅方面への帰り道がてら、噴水公園で開催されている大陶器市に行ってみます。

私以外の2名が興味津々で見て回る間、私はこの記事の下書きを書いていました。――ええそうです。私は陶器とかあまり興味ない。ごめん。

日差しがめちゃくちゃ強い日だったけど、木陰はすごく涼しくて。
それに風が強めだったおかげで蚊に悩まされることもなく、すごく快適だったなぁ。

幸い、いくつかのお気に入りと出会えたらしく。陶器市から帰ってきた彼女らは買い物袋を持っていた。よかったね。

そして私達は同じ市内に住んでいるけど、行きと同様に上野駅で解散することにしました。時間もそんな遅くないし、ここから先は大人の自由行動です。

じゃあまた来週に、職場で会おうねー!(^.^)/~~~

私は上野エキュートで、夫氏の晩ごはんを買ってさっさと帰りました。
うん、今日はもう何もしないもんねー!w

それにしても、たくさん喋ってたくさん笑った、すご~く濃い一日でした。
それに同僚のラム肉嫌いも解消できたみたいだし、それだけでも意義があった気がする。だって人生において食べ物の好き嫌いって、結構なハンデだもんね。

あー楽しかった! このメンバーならまた集まりたいわ。
そのためにも、お仕事がんばりま~す💪(笑

この記事が参加している募集

#おいしいお店

17,628件

よろしければサポートをお願い致します。 頂いたサポートは、取材や資料購入などの活動費に使わせて頂きます。 m(_ _)m