見出し画像

自炊とお別れしました。


緊急事態宣言も延長されるようでまた1ヶ月同じような生活を送るようになりそうです。頑張っていた自炊はやっぱり続かなくて、ほぼインスタント生活に戻りつつあります。
今は無洗米を炊くのとそばを茹でるのでいっぱいいっぱいです。

みんなが言うようにやっぱり片付けがめんどくさくてめんどくさくて、ゴミは物凄いスピードで溜まっていくし、ワンルームの部屋は料理をしたら換気扇を付けても部屋中が食べ物臭くなります。生ゴミが臭いです。手が玉ねぎ臭いです。生肉は気持ち悪いです。狭いキッチンでは食材を切りにくく、一口コンロでは出来ることが限られます。工夫すればいいかもしれなませんがそこまで自炊に熱が入りませんでした。

でも自炊して作った料理にはとても温かみが生まれます。心が温まります。なので余計に1人でいることが際立ってしまって。寂しがり屋のうさぎちゃんの僕にはとても辛いです。
誰かと一緒にご飯を食べたいです。
自炊をするとだいたい作りすぎてしまって。持ち越すことができず作ったら作った分食べてしまいます。なので結局高くついて、太って、胃袋も大きくなって空腹に苦しみます。僕は食べることがとてもとても好きなんです。

お母さんのご飯が食べたいです。
でも、もう食べれません。
まだお母さんのご飯の味は思い出せます。たまに忘れそうになって、必死に思い出します。
人の記憶は本当に頼りにならなくて記録に残すことはとても大切です。あと、言葉で伝えることもとても大切です。

やっぱりご飯は誰かと一生に食べるのが美味しいです。1人で食べるとあっという間にご飯を食べ終わってしまって、ただお腹を満たすための、生きるための行為になってしまいます。

でも毎回外食できる程のお金もないのです。
どうしたらいいのでしょうか?
他の芸人さんはどうしているのですか?一人暮らしの方々はどうしているのですか?
ちゃんと自炊してますか?頂きますは言っていますか?今ご飯を食べているその姿をお母さんに見せられますか?

自炊も、1人で食べるご飯も飽きてしまったので今日はおにぎりを握って公園で食べてみました。こんなことをするのは何年ぶりだろう、中身は冷凍食品の唐揚げを入れて見ました。
唐揚げおにぎりは少年野球のときにいつもお母さんにお願いしていたものです。
海苔は高くて買えないのでゴマをふりかけました。

公園で遊ぶ子どもたちを見ながらベンチで食べるおにぎりは1人で部屋食べるよりよっぽどましで、少し気持ちが満たされました。

でも少し怖くなりました。
10年後、20年後、30年後も同じように公園ででおにぎりを食べいる自分が想像出来たんです。おにぎりの中身がしゃけになり、こんぶになり梅になっていただけ。

自分の夢はもちろん叶えたいし、諦めたくもないけど、死ぬときに1人は嫌です。
ダメですね、1人でいると自分が死ぬときのことまで考えてしまいます。幸せな家庭を気づきたいです。できれば子どもや孫にも囲まれたいです。

晴れた日には公園でシートを広げてママの作ったお弁当を子どもに食べさせてあげたいです。

こんなことを書いていたら昔、妹が産まれる前、姉、僕、弟の3人で雨の中公園へピクニックに行って屋根のあるバス停でお弁当を食べたときのことを思い出しました。

本当に近くの公園だったはずなのですが、僕にとってはあれが兄弟で初めての日帰り旅行だと思っています。

いつか兄弟4人で海外旅行へ行きたいです。

頑張って稼げるお兄ちゃんになります!


ご拝読頂き感謝合掌( ✋˘ ˘👌 )




励みになります。皆様の慈悲深きサポートの渾身の合掌で包み込み新しい木魚を買います。