見出し画像

岐阜県地歌舞伎公演

文化の日。


岐阜県の地歌舞伎の大舞台に出演しました。

無事に開催できただけでも大成功ですが、
お客様、県知事はじめ、たくさんの方に大変喜んで頂けたようで、大々大成功でした。




岐阜県は、
明智光秀を題材にした地歌舞伎公演を数年前から毎年2回開催してきました。


しかし、コロナによる厳しい社会状況のため、3月の開催は中止。
11月は開催したいけれど、やってくれる人たちがいるのか?

そこで、
東白川村の地歌舞伎保存会に連絡がきました。
僕含め役者たちはやる気満々でした。

そして、
役者がやる気なら全力でサポートしよう!と、
村長、保存会の役員
多くの方に支えられて、
東白川村地歌舞伎の岐阜公演が実現しました。


岐阜の伝統芸能を守ること。
東白川村の皆様の大切な想いを継承することにわずかばかりでも貢献でき、とても嬉しく感じています。


移住、暮らし、お米つくりと
お世話になっている地域の役に立てたことは誇りです。


歌舞伎公演は、
岐阜県の公式YouTubeに近日中にアップされるようです✨


今年のお米つくりもクライマックスです!
もうまもなく新米できます✨

頑張ります(^_^)


応援お願いします。 まだ出会っていない、私のお米や私を必要とする方、 生まれてくる子どもたちの未来が楽しくわくわくするものになるように使わせてもらいます。