固定相場制に戻りたいけれど、それは無理なのです。

変動相場制は、為替レートが大幅に変動して経済に悪影響を与えますし、個々の企業にとっても為替リスクの回避が大変です。場合によっては投機筋に名を成さしめてしまうかもしれません(笑)。そこで、固定相場制に戻りたいと考える人は多いでしょうが、それは無理なのです。

普通に考えれば、「日米の物価上昇率格差があるから、数年後には米国製品が割高になり、日本の貿易黒字が巨額になり、米国に批判されるから」という事なのでしょうが、じつはそうではなく、法律の施行直後に破綻してしまうのです。米国債の金利が日本国債の金利より高いため、投資家が円をドルに替えて米国債投資に殺到し、ドル買い注文が殺到して外貨準備が一瞬で枯渇するからです。

初心者向けの解説を記してみました。拙稿をご笑覧いただければ幸いです。

http://wedge.ismedia.jp/articles/-/9025

http://wedge.ismedia.jp/articles/-/9025

https://comemo.io/entries/359

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?