インフレが来ないと思い込むのは危険。インフレに備えよう!

消費者物価、相変わらず落ち着いていますね。

http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL28HDM_Y7A620C1000000/?nf=1

でも、今後もインフレが来ないと決めてかかるのは危険でしょう。

労働力不足でインフレになる可能性は高いと思われますし、イベントリスク(大地震等)にも備えておく必要があるでしょう。 

企業経営者は、インフレが来ると値上げが出来て嬉しいかも知れませんが、生活者は老後のための蓄えを預貯金で持っていると、インフレで目減りしてしまうかも知れませんので、気をつけましょう。

 拙稿「インフレがやって来る」をご笑覧いただければ幸いです。

    

要旨は以下です。

(要旨)

 ・景気回復による労働力不足でインフレに 

・少子高齢化による労働力不足でインフレに 

・最大のイベントリスクは大地震 

・国債暴落もイベントリスクとして考慮する必用あり

 ・資産運用は、インフレに強いポートフォリオを

http://ameblo.jp/kimiyoshi-tsukasaki/entry-12283180807.html

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?