日銀の債務超過は、政府との「連結決算」で見れば問題ではない

日銀は、巨額の国債(ほとんどが金利ゼロ)を保有しているので、将来金融緩和が解除されれば赤字になり、債務超過になるかもしれません。しかし、そうなれば政府が日銀の増資に応じるだけです。

現在、政府の利払いは、「日銀の金融緩和が無かったと仮定した場合」よりも遥かに少額です。その分は、将来日銀の増資を引き受けるための費用として別途保管しておきましょう。そうすれば、将来日銀の増資を引き受けても、「政府と日銀の連結決算で見れば、問題ない」と言えるでしょう。

拙稿「日銀が債務超過になりそうですが、それが何か問題ですか?」をご笑覧いただければ幸いです。

http://ameblo.jp/kimiyoshi-tsukasaki/entry-12179989284.html

http://ameblo.jp/kimiyoshi-tsukasaki/entry-12179989284.html

http://www.nikkei.com/article/DGXLASGF10H0G_Q7A810C1EA1000/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?