見出し画像

政治講座ⅴ1222「中国よ、欧米を侮るな!」

戦後、日本の大東亜戦争 の大義名分の戦争目的は達成されて、政治的にはほとんどの植民地が独立を果たしたものの、新独立国の多くは経済的に弱体であり、旧宗主国をはじめとする先進国や多国籍企業の経済的進出を受けるようになった。また政治的にも、支配層の一部は旧宗主国や先進諸国の支援を受けその意を汲むことで権力を保とうとした。こうした状況は完全な独立からはほど遠いとして、現在も手を変え品を変えた形で植民地支配を脱した国々への支配が継続しているという見方がある。中国に香港返還するときの一国二制度をイギリスと約束していたのにかかわらず中国は反故にした。イギリス・米国の逆鱗に触れて現在の半導体規制へとなるのである。欧米が作り上げた戦後の世界秩序への挑戦を破壊して中国中心の覇権国家にすることが「中国の夢」であり、「一帯一路」が具体的に行われていることである。

経済面においては、先進国を中心、後進国を周辺とし、周辺に属する国家は中心に属する国家に従属する形での経済形成を余儀なくされている。
 文化面においては、旧植民地・旧宗主国社会に残存する植民地主義の残滓が存在する。
 注目すべきは、キリスト教を信じる国家が多いことである。欧米の戦争は宗教の名(神の名)において、殉教精神が存在するところである。翻って中国においては宗教を弾圧している。「共産党習近平」が教祖のような教義を思想教育しているが、独裁指導者の交代でころっと宗旨替えするように、共産党を信じていないのである。日欧米vs中国の戦争の結果は中国共産党の敗北となる。中国人は心から中国共産党を支持しているかというと否である。このように中国は砂上の楼閣である。今回は報道記事を紹介する。

     皇紀2683年(令和5年)7月25日
     さいたま市桜区
     政治研究者 田村 司

中国の習氏、米欧「衰退は必然」 20年の非公開会議で

共同通信社 によるストーリー • 16 分前

中国人民解放軍の創設90年を記念し、内モンゴル自治区で閲兵する習近平国家主席=2017年7月(新華社=共同)© KYODONEWS

 中国の習近平国家主席が2020年12月に開かれた軍幹部の非公開会議で、西側先進国は必然的な衰退局面に入ったとの認識を示し、台頭する中国と米欧との摩擦による「戦争の危機」に備えるよう指示したことが24日、昨年発行の軍の内部文献で分かった。「局部的な戦乱が常態化し、混乱が広範囲に及ぶ可能性も排除できない」と強調。軍や共産党幹部習氏の強硬方針を学習し続けている。対米関係の修復を図る一方で軍事衝突も想定した高い警戒態勢を維持していることが明らかになった。

 習氏は近年、最悪の事態に主体的に備える「極限思考」という概念を打ち出している。ウクライナに侵攻したロシアとの緊密な連携や、台湾への軍事圧力は、国際秩序の動揺に乗じて米欧の影響力を排除し、自国に有利な安全保障環境をつくろうとする習氏の戦略が背景にありそうだ。

 文献は昨年6月に発行され、習氏の思想や方針を軍や党幹部に徹底するための教材に使われている。発言があったのは20年12月21日に開かれた軍の最高指導機関、中央軍事委員会の拡大会議。

イタリア首相、「一帯一路」離脱を訪米中に表明する可能性-関係者

Chiara Albanese によるストーリー • 6 時間前

(ブルームバーグ): イタリアのメローニ首相は、中国の習近平国家主席が進める巨大経済圏構想「一帯一路」の投資協定から離脱する計画を週内にも米政府に伝える可能性があると、事情に詳しい詳しい関係者が明らかにした。

  関係者によれば、同首相は今週の訪米中にホワイトハウスでバイデン米大統領と会談する際、この問題について話し合う予定。ただ、最終決定はまだだという。

EU Trade Balance of Goods With China | Data in euros for 2022© Source: Eurostat

  メローニ首相がバイデン政権に一帯一路離脱を伝える方針は、イタリア紙レプブリカが先に報じていた。イタリア政府の報道官はコメントを控えた。

原題:Meloni May Signal Plan to Exit China Pact During US Visit (抜粋)More stories like this are available on bloomberg.com©2023 Bloomberg L.P.

参考文献・参考資料

中国の習氏、米欧「衰退は必然」 20年の非公開会議で (msn.com)

イタリア首相、「一帯一路」離脱を訪米中に表明する可能性-関係者 (msn.com)

多国籍企業 - Wikipedia

大東亜戦争 - Wikipedia

ここから先は

0字
この記事のみ ¥ 100
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?