ツカダハヤト/Tsukada Hayato

デザインとプログラミングと企画の三本柱で戦うデザイナー. 世の中全て成るべくして成る.…

ツカダハヤト/Tsukada Hayato

デザインとプログラミングと企画の三本柱で戦うデザイナー. 世の中全て成るべくして成る. twitter ▶︎ @tsukada_hayato instagram ▶︎ @tsukada_hayato

マガジン

最近の記事

騒音が酷いほど安く買える?BOSEが放つ販促キャンペーン!

ノイズキャンセリングシステムはご存知だろうか。 ノイズキャンセリングシステムとは周囲の騒音を打ち消すことによって、快適に音楽を聞くことができる、イヤフォンやヘッドフォンに搭載されたシステムである。 なんでも、聞こえてくる音と対をなす音を流すことで騒音を打ち消すことができるらしく、イヤフォンの種類によっては低音を打ち消しやすいものや、人の声は打ち消し辛く、音楽を聴きながら会話することができるものもある。 BOSE行った販促キャンペーンがクールすぎる なんと部屋から聞こえ

    • 「約束のネバーランド」が渋谷の街をジャックする!?街の隙間を利用した広告

      週刊少年ジャンプで先日完結を迎えた人気漫画『約束のネバーランド』 日本だけでなく海外でも人気を得ており、今後Amazon Primeにて実写海外ドラマの放送も予定されているほどの人気ぶり。しかも、監督は『スパイダーマン:スパイダーバース』のロドニー・ロスマン氏。 また、海外ドラマだけでなく、日本では実写映画の公開も12月18日に控えている状況下で放ってきた広告が今回のテーマです。 渋谷の自動販売機の下、エレベーターの扉の間、建物の間に作中の子供達の監視者である「クローネ(

      • 『おさなごころを、きみに』を見てきた

        最近カップル、親子、学生などなど、幅広い層の方が美術館に増えてきているなーーーといった印象。というのもチームラボなどの影響によりインスタレーションアートの展示回数が増え、”美術=見るもの”という認識から”美術=体験するもの”に変化しているのかなっと感じている。 今回見に行ってきた『おさなごころを、きみに』も体験を重視されている展示で、かつて子供だった私たち大人たちが、忘れてしまったクリエイティブな「おさなごころ」を思い起こし、メディアテクノロジーによる作品や映像を通して、こ

        • 検証用にもモデリングにも便利な3Dソフト「Blender」を触ってみた

          仕事の関係で「Blender」を触るようになりました。 3DCG作成ソフトは3DMAYAやCINEMA4D、Rhinoceros 3D、MAXなどなどたくさんありますが、どれもスペックは非常に高いのですが、高額で手を出し辛い・・・ しかしながらこの「Blender」というソフトは無料でしかも軽量。 建築系のモデリングからスカルプト系のモデリングまでなんでもできちゃうう優れたソフトなのです。ただアニメーションの部分やコンポジションの部分は弱いとかなんだとか。 インスタレー

        騒音が酷いほど安く買える?BOSEが放つ販促キャンペーン!

        マガジン

        • 「なぜ」のDiary
          1本

        記事

          ローソンプライベートパッケージはあり?なし?

          最近ローソンの商品パッケージが急に変わったなーなんて思っていたらリリース当初は「可愛い!」「おしゃれだから持ち歩きたい」みたいな意見をちらちら目にしていたけど、ここ最近パンやカップ麺、惣菜、キッチン用品などあらゆる商品がデザインを一新されたことで、批判的な意見ばかりがネットにあげられてるじゃないか。 twitterのトレンドにもあがる始末の大炎上。 よく見る意見としては 「見にくい」「わかりにくい」「他の商品との区別がつかない」なんてのを良く見る。 はじめてのおつかいも

          ローソンプライベートパッケージはあり?なし?

          『QR Whopper campaign』CMで表示されるQRコードを読み込んで無料でバーガーゲット!!

          QR Whopper campaign バーガーキングが実施したテレビ広告です。 その内容はバーガーキングのCM中に表示されるQRコードを読み取ると無料でワッパーが手に入るというもの。 こちらはCMのイメージです。残念ながらこのQRコードではワッパーは手に入りません(そりゃそうだ) コロナで皆が家にいる。少しでも“おうち時間”を楽しいものにしたかったというのがバーガーキングの思いだったようです。 そのため単にQRを読み込ませるのではなく、このQRコードはなんと画面内を動

          『QR Whopper campaign』CMで表示されるQRコードを読み込んで無料でバーガーゲット!!

          紙パックに入った水"Boxed Water"

          紙パックに入った”水”がアメリカで話題らしい。 この商品の解説をする前にペットボトル飲料の歴史を調べたよ。 ペットボトル飲料の始まりペットボトル飲料が販売したのは1982年2月。食品衛生法に基づく容器包装の規格基準の改正によって、ペットボトルを使った炭酸飲料、果実飲料の製造が開始したようです。 しかしこのときはまだ1リットル未満のペットボトル飲料はなかったようです。当時ペットボトル飲料が登場してまもなかった頃は、リサイクルの本格的な取り組みがされていなかったため500ml

          紙パックに入った水"Boxed Water"

          なぜavexが"coestation"という新規事業を建てるのか

          coestaion(コエステーション)とは身近な人から有名人まで、多種多様な合成音声(人工の声)を生成し、様々なデバイスとつなげることのできるサービス「コエステーション」を提供。 (公式サイトより) 考えられる要因①:デジタル媒体の家庭への浸透とデジタルの進化テクノロジー系のサービスが急速に拡大してきている昨今。スマートスピーカーやアプリ、ロボット、広告など多くのサービスで”声”が使われてる。 2000年代に入りテレビやラジオがデジタル放送化し、スマートフォンの登場、PCの

          なぜavexが"coestation"という新規事業を建てるのか

          なぜ"Burger King"はカビたハンバーガーを広告に使ったの!?

          まずは企画の整理!!使用媒体:ネット上動画広告, OOH 考えられるターゲット:20~30代男女 (健康志向が高い人でなく健康面への意識が低い人も入るはず) 2020年3月19日時点の動画再生回数:202万回(2020年2月19日公開) 本企画について昨今、世界的に健康志向が高くなり防腐剤や添加物への懸念がされている。 そんな中、添加物のイメージが強く持たれているハンバーガーをBurger Kingは無添加ハンバーガーとして一新。無添加のハンバーガー登場と添加物の不使用の安

          なぜ"Burger King"はカビたハンバーガーを広告に使ったの!?

          なぜHeinekenが運転者に“ビール”を無料で配布したのか

          adGangの記事読んでたら面白そうな企画を発見。 自分なりにこの企画をもっと深く調べてみたよ。 Heinekenの新作ノンアルコールビール結論から言うと、アルコールの入ったビールではなく「ノンアルコールビール」を無料で配布したらしい。だから犯罪を誘発してるとかそういうことではないよ! HeinekenからHeineken 0.0という新作ノンアルコールが発売されるようで、本企画は商品のプロモーションの一環として、ノンアルコールビールを無料で配布する、冷蔵庫を設置した。

          なぜHeinekenが運転者に“ビール”を無料で配布したのか

          なぜチームラボが人気になったのか

          ここ5,6年ほどで一般からの人気を集めたメディアアート、web、アプリを製作している会社。通称「チームラボ」。私自身同じ業界の人間だからこそ、作品の仕組みや見せ方についてはある程度理解しているつもりである。 業界の人間の多くはチームラボが作っているのものは決して難しいものでもないし、正直個人的には毎年同じようなものばかりであまり面白いと感じない部分はある。しかし、メディアアートを一般に浸透化させたのは間違いなくチームラボなのは間違いない。 それでは考えてゆく!!! 先に

          なぜチームラボが人気になったのか

          ディレクターのお仕事

          それはコミュニケーション。 制作会社のディレクターになってまだ1年経っていないのだが、ディレクターの仕事は作ることが専門ではなく、コミュニケーションが専門だと感じた。 スケジュールを組むのも先方との打ち合わせに行くのも基本はディレクターのみで、クライアントや代理店と社内の実働稼働チームとの橋渡しをすることがメインとなる。 要するにデザイナー、デベロッパーには作ることだけに注力させるための仕組みになっている。 ところがどっこい制作会社のディレクターは専門性が問われる。 も

          ディレクターのお仕事

          アイデアを毎日出すのを続けているけど、アイデアってただひたすら吐き出すだけでは意味がないなと思ったので、どうやってまとめたら良いか模索中。 紙に書く必要あるなと。

          アイデアを毎日出すのを続けているけど、アイデアってただひたすら吐き出すだけでは意味がないなと思ったので、どうやってまとめたら良いか模索中。 紙に書く必要あるなと。

          processing_やってみた_011

          音のビジュアル化の仕組みを理解しようと調べたらとにかく色んな知識が必要だってことを知った。。 フーリエ変換とかいうものが特によくわからない。 がとにかくやってみた。 import ddf.minim.*;import ddf.minim.analysis.*;import ddf.minim.effects.*;import ddf.minim.signals.*;import ddf.minim.spi.*;import ddf.minim.ugens.*;Minim

          processing_やってみた_011

          周波数領域?周波数成分??フーリエ変換??? 耳に音が伝わる仕組みとかしっかり勉強したくなった。プロダクト作るためには何かしらの分野(〇〇学と呼ばれるようなもの)について知る必要あるなと。

          周波数領域?周波数成分??フーリエ変換??? 耳に音が伝わる仕組みとかしっかり勉強したくなった。プロダクト作るためには何かしらの分野(〇〇学と呼ばれるようなもの)について知る必要あるなと。

          processing_やってみた_010

          今日はprocessingで音の再生を行う。 尚且つprocessing上で再生されてる音の波形を描画していく。 import ddf.minim.analysis.*;//ライブラリのインポートimport ddf.minim.*;//ライブラリのインポートMinim minim;//Minim型変数であるminimの宣言AudioPlayer player;//サウンドデータ格納用の変数int waveH = 100;//波形の高さvoid setup() { size

          processing_やってみた_010