見出し画像

20240607 イラストエッセイ「私家版パンセ」 0013 「何かを得ればそれと同じ価値のものを失う」 人生は等価交換

 還暦過ぎまで生きてきて、人生は等価交換だって思います。
 何かを得ると、それと同じ価値のものを失うのです。
 例えば、お酒を飲めば楽しい代わりに健康が損なわれます。
 スマホは便利ですけれど、その便利さが大きければ大きいほど、人間として貴重なもの、たとえば時間などが失われます。
 坊主丸儲け、みたいなことってないんですよね。
 だから何かを得るときには、同時に何が失われるかを考えて手に入れるようにしなければ。もちろん、それはとっても難しいのですけれど。

 伴侶を得れば独身の自由を失います。伴侶を得る喜びは、失われた自由と等価です。
 結婚して子供を得ると更に多くの自由を失います。でも、子供の与えてくれる喜びは、失った自由と等価なのです。

 このことが分かっていると、「絶対もうかります」とかいう話などあり得ないことが分かります。
 Aという人生とBという人生に優劣はなく、ただ違っている。そういうことが分かるようになります。





私家版パンセとは

 ぼくは5年間のサラリーマン生活と、30年間の教師生活を送りました。
 その30年間、子供たちが元気になれるような言葉はないかなと考え続けて来ました。
 そんな風にして考えた小さな思考の断片をご紹介します。
 これらの言葉がほんの少しでも誰かの力になれたら幸いです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?