マガジンのカバー画像

スタートアップ

556
運営しているクリエイター

2022年10月の記事一覧

好きな仕事をするとあんまり休みたいと思わない

こんにちは、副業ひとり研究所です。 キレイ事ではなく、好きな仕事しましょうってお話です。好きな仕事がわからない人は、せめて嫌いじゃない仕事しましょう。 私は自分の天職【マッサージセラピスト】に出会い、人生がどんどん豊かになっていきました。 お客さんの身体を揉みほぐしたり、足ツボを押したりするお仕事です。 国家資格ではないので、今日から名乗ることもできますが、それではいくらなんでもお客さんに失礼です。。。 私は民間企業で1ヶ月研修を受けました。この時点では、とてもお客

DeNA南場氏「コンサルティング経験は実業の足かせになる」は本当に正しいのか?

こんにちは、伊藤祐です。Zenyum Japan(ゼニュムジャパン)という透明マウスピース矯正サービス企業の代表取締役社長を務めております。 今日は、「コンサルティング経験の実業への有用性」に関して、コンサルティング経験を積んだうえで事業会社の経営をしている実体験をベースに考えていきます。 DeNA創業者である南場智子氏のインタビュー動画を拝見し、この件について改めて考えてみたいなと思いました。インタビュアーの方の「もし南場さんが21歳に戻れるなら?」という質問に対して、

クラブ経営の難しさ

週刊現代で「スポーツビジネスとしての日本プロバスケに、未来は本当にあるのか?」という記事がありました。大阪エヴェッサの前社長である安井さんの記事ということで読んでみました。体験談なので説得力はあります。タイトルはともかくクラブ経営の難しさは良くわかるのでなぜ?についてまとめてみます。 まず、このビジネスの商品は?アリーナで行われる試合興行となります。もう少し解像度を上げると①クラブの選手、プレーの魅力、戦力及び戦績など。②試合を盛り上げる演出、音響・照明・映像などの会場作り