見出し画像

マーケティング思考してますか?

マーケティングについて本やインターネット、セミナーで情報収集しても、
マーケット思考をしていないとうまく成果につながらずもったいないことになります。

もちろんいい商品、サービスだと思っているものも活かしきれずに、残念な結果に陥ることも。

今回は、商品、サービスを販売するうえでとても大切なマーケティング思考についてお伝えします。

覚えていてほしいのは、

・目線は常に相手の目線に!

・自分の考えじゃなく、ヒアリングやアンケート結果から考える
・マーケティング思考なしに結果は出ない=自分目線だから

ということです。

例えば、インスタで投稿する時間がないからとストーリーズだけ投稿しているとします。


これは、すでにファンがある程度いる人かフォロワー1,000人以上の人がすることです。

それ以下の方なら認知拡大が先だし、そもそも「知らない人のアカウントをストーリーズから見るのか?」と考えたり、実際に事実確認のためにアンケートをとることが大事なのです。

結果的に、自社調べでは投稿内容は見るけど知らない人のストーリーズは見ないという結果があります。

この件から自分の都合、自分視点だとマーケティング思考じゃないので、お客様心理とすれちがって結果がでないということにつながってくるのです。


すべての土台はマーケティング思考にある

まずは、その土台(マーケティング思考)を

・常に相手目線を持ち
・自分の考えではなく、ヒアリングやアンケート結果から考え


ることでしっかりと固めましょう。

人は無意識に、自分の都合が良いよう考えるものなので、、、

だからこそ、意識をして客観的に見れるクセをつければ、どうしたら見てもらえるのか?売れるのか?が分かってくるかと。

その土台があるからこそ、その後得たスキルや情報を、実践するときに成果が出るようになるのですよ~♪


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?