マガジンのカバー画像

コーヒー屋店主物語

77
京都でLaughterというコーヒーショップを運営している僕が、自分なりの視点でコーヒーやお店を営業するということについて綴った記事たちをまとめています。
運営しているクリエイター

#仕事について話そう

【カフェ営業記】僕たちが「学生起業家」と名乗らなくなったワケ

僕は今、京都でLaughterというコーヒーショップを運営しています。 Laughterの歩みはコーヒー…

私たちと「学内カフェ」でアントレプレナーシップの養成とほっこり空間を作りませんか…

僕は今、京都でLaughterというコーヒーショップを運営しています。 当店では、店舗の運営やコ…

【ガチャ切りしました】論外の営業電話

僕は今、京都でLaughterというコーヒーショップを運営しています。 お店に立っていると、日々…

コーヒーの味わいに一番影響を与えるものは何??

僕は今、京都でLaughterというコーヒーショップを運営しています。 お店に立っているとコーヒ…

【時事問題】Google mapクチコミ問題をコーヒー屋店主が考える

僕は今、京都でLaughterというコーヒーショップを運営しています。 先日、グーグルマップに投…

【コーヒー】味の違いを説明すればするほど難しく感じてしまう矛盾

僕は今、京都でLaughterというコーヒーショップを運営しています。 「アプリコットや赤リンゴ…

コーヒーショップ「Laughter」ができること!&皆さんと描きたい未来

僕は今、京都でLaughterというコーヒーショップを運営しています。 先日、noteで「仕事依頼」という機能があることを知りまして… Laughterも、もっともっとコーヒーを通じて色んな世界に飛び込んでいきたいと思っていますので、Laughterとしてやってきたこと、またコーヒーを通じてお手伝いできることをまとめてみました。 ①Laughterとは?2020年10月、京都市上京区西陣エリアにオープンした自家焙煎コーヒー店です。 事業の始まりは、大学時代のこと。大学3

共同マガジンでの出版企画に参加することとなりました!【自己紹介】

僕は今、京都でLaughterというコーヒーショップを運営しています。 昨年の3月から月20本くら…

【思い出の曲】Offical髭男dism「Laughter」

僕は今、京都でLaughterというコーヒーショップを運営しています。 人生を様々な形で彩ってく…

定休日を作る勇気

僕は今京都で「Laughter」というコーヒーショップを運営しています。 お店を始めて約3年。現在…