マガジンのカバー画像

コーヒー屋店主物語

76
京都でLaughterというコーヒーショップを運営している僕が、自分なりの視点でコーヒーやお店を営業するということについて綴った記事たちをまとめています。
運営しているクリエイター

#エッセイ部門

【カフェ営業記】コーヒー屋の夏は暇なんです!笑

僕は今、京都でLaughterというコーヒーショップを運営しています。 本日の京都は気温30度オー…

僕のコーヒーショップ「Laughter」の水出しコーヒーがめちゃくちゃ美味しいので全人類…

僕は今、京都でLaughterというコーヒーショップを運営しています。 そろそろ暑い夏がやってき…

【カフェ営業記】僕たちが「学生起業家」と名乗らなくなったワケ

僕は今、京都でLaughterというコーヒーショップを運営しています。 Laughterの歩みはコーヒー…

【カフェ営業記】毎日立ち寄ってくれる小学生たち

僕は今、京都でLaughterというコーヒーショップを運営しています。 僕のお店の前は通学路にな…

お店の定休日は何曜日が良いか?

僕は現在京都で「Laughter」というコーヒーショップを営んでいます。 京都といえば祇園祭シー…

この仕事を辞めたいと思ったことがあるか?

僕は現在京都で「Laughter」という自家焙煎コーヒー店を営んでいます。 実は店舗の営業を始め…

㊗Laughter営業1000日!

2020年10月15日にオープンした自家焙煎コーヒー店「Laughter NISHIJIN」 京都・西陣の地にお店を構え、今日7月11日で営業1000日を迎えることができました! あまり実感はありませんが、とりあえず約2年半お店を続けてこられたということで、支えてくださっている皆さんに本当に感謝です。 約2年半営業を続ける中で、嬉しいことも悔しいことも沢山ありました。 この間に新たに2店舗を構えることができましたが、劇的な瞬間は本当に一瞬で、ほとんどが毎日の営業を積み重ね

忘れられない「商品が売れたのに嬉しくなかった日」のこと

京都・西陣にコーヒーショップ「Laughter」を構えて約2年半。 法人を立ち上げ事業を始めてから…