マガジンのカバー画像

VISITOR COMMENTS ♡ つべつ

21
津別町を訪れた方が書いたnoteをまとめています。 ありがとうございます!出会えて本当に嬉しい! きっと、内側(町民)からは見ることのできない発見がありそう。。
運営しているクリエイター

#北海道

協力隊インターン体験記 <前編> 〜東京在住・イラストレーター初めての津別〜

初めまして!イラストレーターのMARIです。 地域おこし協力隊インターンとして、北海道津別町に2週間滞在した様子を綴りました! <1日目>  初めての北海道・津別町〜移動日〜ざっくり自己紹介 東京在住、イラストレーター3年目。 企業や個人からの依頼で、記事の挿絵やキャラクター制作、似顔絵やグッズ制作をしています!歌うこと・食べることが好きです。 ー そんな私が津別に来た理由 ー 「イラストの仕事はどこにいてもできる、地方に新天地を求めるのもいいかも。」と思い始めたタイミ

【津別訪問230209-10・感想】津別で感じる「温度感」

こんにちは! 北海道・津別町を舞台に「学生目線の地方創生」事業に取り組んでいる学生団体HALCCです。 最近頻繁に投稿してますので、ぜひ投稿をご覧ください! 今年はメンバーがそれぞれnoteを執筆し、投稿を増やしていこうという目標を立てています。今回は、地元・群馬県沼田市が大好き! だけど津別のひと・ことの大ファンな はっし~ が記事を担当します! 改めて…「津別町」ってどんなまち?北海道北東部、オホーツクのエリアにある小さな町です。人口は約4500人、町の86%を森林が

木質ペレットという可能性

記憶をたどれば、趣味のトレイルランニングからではなく、地方創生という文脈から「森林」について興味をもつようになった。特に「林業」は自分のふるさと津別町を捉えるうえで必然的な切り口となる。それもそのはず町のキャッチコピーは”愛林のまち”で、林業に携わる人口の割合は非常に高く、森林の育成・管理から原木の加工といった一次産業としての林業から、木材家具の製造メーカーまで幅広い。または町の面積の85%が森林(これは北海道の町としては珍しい数字ではないと思う)で、町の中心にいても文字通り

『命の灯火の融合と再生』 造形作家、シゲチャンこと大西重成氏 #日曜美術館

この記事は個人の趣味である『日曜美術館を拝見して』の感想となります。                 '20/10/18 sun AM9:00〜 今日も "バーチャル美術館"『日美』 (Eテレ日曜美術館:毎週日曜9:00〜9:59・次週日曜20:00〜再放送)を堪能させて戴きました。幸せなひと時をいつもありがとうございます。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー    『 一つ一つが秘める素晴らしさが集うと、           輝きを

第13話 北海道津別町ー愛らしく甘いクマー

北海道の津別町には、食べれるクマがいる。 そいつは、可愛い。愛らしい。そして、甘い。 ◆甘いクマとの出会い そのクマがいたのは、津別町の道の駅「あいおい」。 釧路から網走方面へ続く国道240号線沿いにある道の駅。 この道の駅「あいおい」のすぐそばには、今は廃線廃駅になった相生線の終着駅「北見相生」が残っている。 昔、ここには鉄道が通っていた。今はない。 今、そこはカフェになっている。 でも、建屋は残り、カフェとして、一つの観光地として利用されている。 そんな「

一泊二日で上川・北見・津別に行ってみた。会いたいに人に会えるって最高だ。【後編】(廣岡俊光)

■ Day.2楽しい。とにかく楽しい。 (前編からご覧いただけるとうれしいです↓) 楽しい。とにかく楽しい。 (大事なことなので2回言いました)  さあ、楽しいをさらに加速させていきましょう。前の晩だいぶ深い時間まで一緒に楽しい時間を過ごさせてもらった、ドット道東・代表理事の中西拓郎くん=たくろーくんと、あさ待ち合わせ。    ここから半日で、北見・津別を一気にめぐるプランを立ててくれているということで、もうすべてを委ねてワクワクな私です。たくろーくん、よろしくお願いし

君はシゲチャンランドを知っているか

君はシゲチャンランドを知っているか? 北海道から帰ってきて何人にこの言葉をかけただろうか。 シゲチャンランド、それは北海道津別町にある私設のテーマパーク。その入口には来るものを拒んでいるのか迎えているのかわからないタワー、竜のような流木、倒れたタンク。 ※キャプションは勝手な感想です。 チケットを小さな赤い小屋でおじさんから買い園内に入る。園内には赤い小屋が大小合わせて15軒ほどあり、これは奥が深そうだ。 よく見ると小屋には一つずつ名前が付けられている。肩、腕、歯。 歯の