見出し画像

【短編小説】 九死で一生を得た話。 中編


「ひざだけじゃなくて、腰にもキタんだよね、抜けるっていうの?

 道の片側が壁で、逆が崖なのよ。

 木が鬱蒼と茂ってて月明かりと懐中電灯だけで視界最悪なわけ。

 上の方からはシュシュシュだけじゃなく、ザザザって。

 降りて来るのよ、ヤバイやつが。

 ゆら~っとした灯りってのは、ロウソクなのよ、

 五徳で3コアの。

 暗さに目が慣れてたから、遠くでゆら~っとしたのが見えて。

 細い道で片側が崖なのをものともしないで駆け下りて来んの、

 わかる? 一本下駄で白装束の足元よ!」



何でそんなに詳しいのか・・・

あ、読書家だったな、よっちゃん。



「2、3歩、後ろに退けたけど、腰がイっちゃって、ヒザはフルッフル。

 オレ、ベースだからデス声で威嚇も出来ないし。。。」



ギターじゃなかったの?

でもそんなのどうでも良い!!



「真っ白でオレより髪の短い女が軽快に駆け下りて来んの。

 スニーカーくらい、履きなれた感じで。

 右手に金づち、左手に細い棒・・、五寸釘ね、たぶん。

 あ・・、終わった・・って、思うじゃん、

 オレの心臓にかっつーんって、撃ち込むのかなぁって。

 そしたら、ガッて女が例の石に躓いたわけよ!

 単に坂で勢いついてただけなのよ、抜群に不安定な一本下駄で。

 メタル懐中電灯にタメ張れるだけあって、躓かせるよね、石。」



石、最強説。



「そしたら、よろめいて崖の方に落ちたのよ、一本下駄女が。

 土と石が転がっていく音が聞こえてさ、助かったって思ったね。

 サンクス、石ってさ。

 安心したら完全に力が抜けて、ひざからストーンってくずおれて。

 石だけに、イッシッシ~よ!


 は~って息をついたら、横からも『はー、はー』って。

 もう空唾ごくりよ、まだ、いるじゃねぇかって!

 小さい声で『たすけて・・・』って言ってくるわけ。

 さっきまでカツンカツン誰か呪ってて、

 ついでにオレに一発打ち込みに来た一本下駄女がさ。

 ダマかと思ったから、しばらくオレも動かなかったの。

 まあ、ひざのフルフルが腰まで上がっちゃって立てなかったんだけど。

 でもズルズルって落ちていく気配があるのよ、女に。

 いざって時は石を投げつけてやろうと思いながら、

 懐中電灯で声の方を照らしたのよ。

 そしたら、木の根っこにつかまって殆んど女が落ちかかってて。

 もう声も出なくなってるみたいでさ。

 照らされたのに気づいて女が顔をチラっと上げたら泣いてんの。

 何か、不憫に思っちゃって。

 オレに釘を刺そうとしてたけど。

 このご時世にこんなことするのは、

 それ相当なことがあったのかもって。

 それに、オレが見殺しにしちゃうわけじゃない?

 ほっといたら。

 それは、人として出来ないじゃない?」



5年生の時に飼育係だった、よっちゃん。

徹夜でうさぎのお産を見守っていたね。。。



・・・つづく



この記事が参加している募集

#眠れない夜に

69,099件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?