見出し画像

日本人から見たベトナムのデリバリー事情

日本でも最近はUber Eatsなどデリバリーが注目されていますが、ベトナムでは既にデリバリーが生活の一部になっています。

ベトナムは一年の半分が雨季で、乾季でも日中はかなり気温が上がるため、外出が億劫になりがちです。そんな時、デリバリーが大活躍します。
また、最近ではコロナの感染拡大により、いくつかの都市はロックダウンに近い状況となり、レストランもデリバリーのみの営業になっています。

そこで今回はベトナム生活で欠かせない、デリバリーについて紹介します。

1. デリバリーの方法は?

ベトナムには色々なデリバリー方法がありますが、アプリでの注文が主流です。

(1)代表的なデリバリーアプリ
代表的なアプリは、FoodyGrabFoodですどちらも幅広いカテゴリーをカバーしており、英語対応なので外国人も利用できます。

Foodyは30万店舗以上と提携している地場のデリバリーアプリです。ローカルレストランの数に強みがあります。

GrabFoodはシンガポール系企業が運営しています。Uberのように配車アプリも兼ねており、操作性も良く、ベトナムでは必須のアプリです。

その他、capichiというアプリでは日本語でデリバリーが出来ます。他アプリと比べ提携先は少ないですが、日本食が多く、日本人には重宝します。

(2)その他の方法
多くの日本食レストランはLINEで注文することもできます。日本語でメッセージを送ればデリバリーしてくれます。

2. デリバリーの費用は?

ベトナムでは配送料が安く、大体100~200円程度です。
手数料もかからないので、少額でも気軽に注文できます
また、ベトナムはクレジットカードがあまり普及していないことから、着払いが一般的です。

3. どんなものが頼めるの?

試しに、GrabFoodでどんなものが頼めるか探してみました。
今は和食、ベトナム料理、コーヒーの気分だったのですが、以下のような検索結果でした。

ベトナム料理だけでなく、ラーメンやスタバまで見つかりました。外に出るのが億劫な時には本当に便利です。

4. 実際に頼んでみた

今回はWATAMIの弁当を注文してみました。届いたものがこちらです。

注文から到着までは30分程度で、無事に届けられました。
値段は、配送料を含めても其々500円前後だったと思います。

5. ベトナムはデリバリー先進国

如何でしたでしょうか?

私が日本にいた頃はデリバリーといえば、ピザや寿司くらいでした。
今は変わっていると思いますが、それでもベトナムは日本に負けないくらいデリバリー先進国だと思います。

小額から頼めて、送料も安いので、単身赴任の方々にとっては強い味方です。
私たちも夫婦共働きなため、週に数回はデリバリーに頼っています。
そのおかげで外出の機会が減り、運動不足気味になっていますが…。笑

今回はデリバリーについて紹介しましたが、私のページでは他にもベトナムの生活や仕事について紹介しています。
もし関心のある方は、ぜひ覗いてみて頂けると嬉しいです。

TSK

この記事が参加している募集

ご当地グルメ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?