マガジンのカバー画像

BYARD

84
業務プロセス構築と進捗管理ができるツール「BYARD(バイアード)」に関して発信するマガジンです。活用事例や操作方法などを共有していく予定です。
運営しているクリエイター

#タスク管理

導入事例こぼれ話「優しさとプレッシャーで進める業務改善」

2023年3月にBYARDを導入し、IPOへ向けた管理部門の体制強化のため「属人化解消」に取り組まれ…

BYARD
8か月前
5

導入事例こぼれ話「素朴な疑問が気付きを生む」

2023年2月にBYARDを導入し、月次決算や給与計算などの業務の「可視化」と「属人化解消」を実現…

BYARD
10か月前
5

縁の下の力持ちだって褒められたい!

2022年12月にBYARDを導入し、「入退社」や「表彰式」などの業務整理と運用で活用している株式…

BYARD
1年前
7

PCが使えないなら、手書きで業務プロセスを書けばいいじゃない

2022年10月にBYARDを導入し、バックオフィスや店舗の業務棚卸しを進めてきた会喜地域薬局グル…

BYARD
1年前
21

打ち合わせの整理術「広げた風呂敷のたたみ方」

2022年11月にBYARDを導入し、「受注処理」や「お客様のサポート業務」などの業務整理と再構築…

BYARD
1年前
13

“使える”業務マニュアルを作るための「テンプレート」機能|#BYARD開発記 11

普段の業務で使っていて便利だからこそ、あらゆる仕事がBYARD上で行われるようになる——BYARD…

BYARD
1年前
8

BYARDが目指すのは「バックオフィスの業務を支えるプラットフォーム」|#BYARD開発記 09

スタートアップとして「事業の成長」という使命を背負う以上、成長できる見込みがある市場で勝負しなければなりません。第9回は、BYARDでは市場をどのように定義したのかを振り返ります。 1. ブルーオーシャンはレッドオーシャンの中にある市場を検討するためのフレームワークはいくつか存在しますが、今回は「ブルーオーシャン戦略」について考えてみます。 1-1. ブルーオーシャン戦略とは ブルーオーシャン戦略とは、INSEAD(インシアード、欧州経営大学院)のW・チャン・キム教授と

プロトタイプの開発をそのまま進めなかった理由|#BYARD開発記 04

第4回は、プロトタイプが生まれた背景と、なぜプロトタイプの開発をそのまま進めなかったのか…

BYARD
1年前
3

建物を設計するように「業務」を設計する|#BYARD開発記 02

第2回は、プロダクトの設計思想の根幹になっている「業務設計」の概念が生まれた背景について…

BYARD
2年前
10

仕事を動かすのは「データ」という血流、そして「人の手と心」 | #BYARD開発記 01

第1回はプロダクトの設計思想の元になった、原体験について振り返ります。 社内外を流れる「…

BYARD
2年前
11

業務設計のPDCAサイクル

こんにちは、BYARD(バイアード)の武内です。 前回のnoteではBYARDの「ストリーム」という概…

バックオフィスのタスク管理ツール事情

こんにちは、武内です。 前回のnoteの中でバックオフィスの方々を対象に「業務で使っているタ…

可視化と共有

こんにちは、Backyardの武内です。 2022年春のリリースに向けて、開発の方が佳境に入ってきて…

Backyard:TODOからTOBEへ

こんにちは、Backyardの武内です。 現在、バックオフィスを主なターゲットにした業務フローの作成&運用のためのツールを開発しております。 今回のnoteではどういう切り口で「バックオフィスの業務管理」という手垢がたくさんついているであろう課題に私が挑もうとしているのか、について書いていきます。 1.TODO管理の限界バックオフィスで一般的な業務管理ツールといえば、TODO管理ツールでしょう。代表的なアプリはAsana、Trello、Todoistなど。やること(タスク