見出し画像

⚾CSファイナルステージ第2戦、オリックス杉本選手が決勝2ラン&ヤクルト塩見選手が決勝3点タイムリーツーベース!!MLBエンゼルス大谷選手がシルバースラッガー賞!!⚾プロ野球ニュース⚾20211111⚾

MLBでは、シルバースラッガー賞が発表され、

エンゼルス大谷選手がイチロー選手以来の受賞となった。

受賞結果は以下の通り👇

【ア・リーグ】

◆DH 大谷翔平(エンゼルス)初受賞

◆捕手 サルバドール・ペレス(ロイヤルズ)4度目

◆一塁 ウラジーミル・ゲレロ(ブルージェイズ)初受賞

◆二塁 マーカス・セミエン(ブルージェイズ)初受賞

◆三塁 ラファエル・ディバース(レッドソックス)初受賞

◆遊撃 ザンダー・ボガーツ(レッドソックス)4度目

◆外野 テオスカー・ヘルナンデス(ブルージェイズ)2度目

◆外野 アーロン・ジャッジ(ヤンキース)2度目

◆外野 セドリク・ムリンス(オリオールズ)初受賞

【ナ・リーグ】

◆投手 マックス・フリード(ブレーブス)初受賞

◆捕手 バスター・ポージー(ジャイアンツ)5度目

◆一塁 フレディ・フリーマン(ブレーブス)3度目

◆二塁 オジー・アルビーズ(ブレーブス)2度目

◆三塁 オースティン・ライリー(ブレーブス)初受賞

◆遊撃 フェルナンド・タティス(パドレス)2度目

◆外野 ブライス・ハーパー(フィリーズ)2度目

◆外野 フアン・ソト(ナショナルズ)2度目

◆外野 ニック・カステラノス(レッズ)初受賞

それでは、お待たせしました、プロ野球に関して👇

⚾️本日のCSファイナルステージ⚾️ 

🙆‍♀️ヤクルト 5⃣-0⃣ 巨人🙅‍♂️ 🙆‍♀️オリックス 2⃣-0⃣ ロッテ🙅‍♂️

セ・リーグ順位表

1️⃣👑ヤクルト☆ 2️⃣阪神☆ 3️⃣巨人☆ 4️⃣広島 5️⃣中日 5⃣DeNA

👑は優勝 ☆はCS進出決定

パ・リーグ順位表

1️⃣👑オリックス☆ 2️⃣ロッテ☆ 3️⃣楽天☆ 4️⃣ソフトバンク 5️⃣日本ハム 6️⃣西武

👑は優勝 ☆はCS進出決定

⚾試合詳細

更新中

⚾️本日のプロ野球ニュース⚾️

広島 ロッテで今季引退の小窪哲也氏がコーチ就任会見

ヤクルト 先発高橋投手が6回2安打102球無失点でCS初勝利/西浦選手が先制犠飛/代打川端選手が押し出し四球/塩見選手が3点タイムリーツーベース/中村捕手が犠打成功で追加点牽引&好守/村上選手が好守/チーム2連勝で日本シリーズ王手 

阪神 マルテ選手が帰国

巨人 先発菅野投手が5回2/3を5失点でCS初黒星/坂本選手が悪送球/中島選手が後逸/廣岡選手が悪送球/ウィラー選手が好守/チーム2戦連続完封負け 

中日 山下捕手が球団規律違反の外食を謝罪 

DeNA 広報兼打撃投手の藤井秀悟氏が退団

オリックス 先発田嶋投手が6回3安打無失点に抑えCS初勝利/守護神平野投手が最終回を無失点に抑えCS初セーブ/杉本選手が先制2ラン含む猛打賞/伏見捕手が好送球/T-岡田選手が好守/紅林選手が好守/代走佐野選手が二盗/チーム2連勝で日本シリーズ王手/マダムシンコ会長が始球式 8

ロッテ 先発美馬投手が5回2/3で右足に打球直撃し降板(1失点でCS初黒星)、直後2番手東妻投手が被弾/中村選手が好守

楽天 田中投手がMLB再挑戦か

ソフトバンク 12月5日までの土日限定でペイペイドームのフィールド一般開放

西武 平石洋介打撃コーチが就任会見

日本ハム 新庄BIG BOSSが肉体披露

個人的MVP オリックス:杉本

CSファイナルステージ第2戦。両リーグともに無傷完封で上位チームが王手をかけた史上初の戦いとなった。パ・リーグでは、オリックスがCSファイナルステージ第1戦の勢いそのまま、先発田嶋投手が6回3安打無失点に抑える圧巻のピッチングを披露する。初回から最速148キロ直球を軸に効果的に変化球を散りばめた。一方、ロッテ先発美馬投手も5回まで無失点の好投、持ち前の打たせてとるピッチングでアウトの山を重ねた。4回裏には、オリックス先頭打者宗選手が、セカンドへゴロを放つも、ロッテ遊撃手中村選手が素早く捕球し、華麗なジャンピングスローでアウトする好守をみせ、美馬投手を援護した。6回表、ロッテ先頭打者藤岡選手が安打で出塁すると、続く加藤捕手が犠打を試みるも、オリックス伏見捕手が素早く反応し、二塁に送球、進塁を許さなかった。5回表にも、伏見捕手はロッテ岡選手の盗塁を防いでおり、CSファイナルステージ第1戦で好守をみせた若月捕手との正捕手争いが熾烈だ。オリックス田嶋投手は、6回77球でマウンドを2番手吉田投手に託した。その裏、ロッテ先発美馬投手は2死とすると、オリックス吉田選手と対決する。ここで、吉田選手の打球が美馬投手の右足に直撃する内野安打となり、美馬投手は急遽降板、2番手東妻投手にマをウンドを託す。直後、オリックス杉本選手が初球を軽々とレフトスタンドへ、先制2ランを放つ。東妻投手は、CSファイナルステージ第1戦で、杉本選手を空振り三振に抑えていただけに、痛恨の一打だった。杉本選手と吉田選手との青山学院大学の先輩後輩での「ラオウポーズ」を、球場に来てくれていた恩師河原井監督に披露した。7回からは両チームともに継投、オリックスは2番手吉田投手が、その裏にはロッテ3番手唐川投手が、無失点に抑える。8回表、オリックスは3番手ヒギンス投手に交代すると、ロッテ先頭打者岡選手が放ったファーストゴロを、一塁手のT-岡田選手が横っ飛びで捕球し、自らがベースカバーする好守をみせた。その裏、ロッテは4番手小野投手に交代すると、吉田選手が安打を放ち出塁すると、代走佐野選手に交代する。代走佐野選手が、二盗を決め、追加点の機運を演出するが、小野投手は後続を抑えた。9回表、オリックスは守護神平野投手を登板させると、ロッテ最終打者中村選手が鋭いショートにゴロを放つも、オリックス紅林選手が冷静に逆シングルで捕球し、素早く一塁に送球、試合を終わらせる好守をみせた。守護神平野投手は7年ぶりとなる今季CS初セーブをつけた。主砲の一発で快勝したオリックスは、1勝のアドバンテージを含む3勝で日本シリーズ王手、CSファイナルステージ第3戦は、今季プロ初勝利をマークした若き右腕山﨑投手が先発予定、ロッテには今季1勝している。対するロッテは、2連敗で崖っぷちとなり、CSファイナルステージ第3戦は、一時チームトップの8勝をマークしていた右腕岩下投手が先発予定、オリックスには今季2勝している。ロッテとしては、2010年に2連敗後ソフトバンクを倒した下剋上の再来を狙う。

CSファイナルステージ第2戦、もう一試合はセ・リーグ。ヤクルトは、レギュラーシーズン後半から貴重な左腕で先発の役割を担ってきた高橋投手が先発、初回から気迫の入ったストレートを多投し、巨人廣岡選手の2塁打と2四球等で、2死満塁のピンチを招くも、CSファイナルステージ第1戦で代打で安打を放った巨人中島選手を三振に抑える。初球、高橋投手の直球が押し出し死球ではと中島選手がアピール、リクエストするも不発、判定は変わらなかった、ここから高橋投手は力みがとれたのか、CSファイナルステージ第1戦の勢いそのままに快投を展開する。一方、巨人先発菅野投手は中4日。1回裏は三者凡退に抑えたものの、2回裏には、ヤクルト先頭打者村上選手が安打、サンタナ選手に四球を選ばれ、無死1,2塁とされる。続くヤクルト中村捕手が、犠打かと思いきや粘った末にショートゴロで1死1,3塁とすると、オスナ選手はまたも四球を選び1死満塁としてしまう。続く西浦選手が、カウント1-2からセンターへの犠飛を放ち、この日もヤクルトが幸先良く先制する。菅野投手は3回以降も粘りのピッチング、打線からの援護はないものの無失点に抑え続ける。5回裏には、巨人ウィラー選手がヤクルト青木選手のレフトへの飛球をダイビングキャッチする好守をみせると、6回表には、この日安打を放っている巨人坂本選手が放ったサードゴロを、三塁手村上選手がスライディングキャッチし華麗に一塁に送球しアウトにする、両チームともに好守をみせた。その裏、直前で好守をみせたヤクルト先頭打者村上選手が2塁打を放つ。菅野投手は、続くサンタナ選手をショートゴロに抑えるも、坂本選手が悪送球、中島選手の不十分なタッチも重なり無死1,2塁とする。サンタナ選手の全力疾走もチームの士気を上げた。続く中村捕手が、2回とは異なり三塁線へ絶妙な犠打を悠々と決め1死2,3塁とする。中村捕手は、2回裏にもファウルフライを素早く猛追し捕球する好守もみせていた。菅野投手は続くヤクルトのオスナ選手を空振り三振に抑えものの、2死2,3塁で先制犠飛を放った西浦選手を迎える。ここで原監督がマウンドにあがり、ヤクルト高橋投手を降板させる意図もあってか、西浦選手を申告敬遠し、2死満塁とする。ここで、菅野投手と坂本選手が笑顔が漏れる、チームの中で齟齬があったのだろうか。ヤクルトは高橋投手に代打川端選手を起用、菅野投手は押し出し四球を許し、緊張の糸は切れてしまった。続く好調塩見選手が、カウント2-2からセンターへのタイムリースリーベースを放ち、好守をみせたウィラー選手が打球処理を誤る間に3点を追加し勝負を決めた。菅野投手は、粘投してきたが5回2/3を5失点で力尽きた。巨人はこの回、2番手高梨投手、3番手鍵谷投手が後続を一人ずつ抑えた。7回裏には、巨人は4番手畠投手に代わると、ヤクルト村上選手が一塁に放った打球を、中島選手が後逸する。8回裏にも、ヤクルト渡邉選手が放ったサードへのあたりを、巨人三塁手廣岡選手が一塁に悪送球、畠投手は2イニングを無失点に抑えたものの、巨人は記録上3失策と精彩を欠いた。ヤクルトは、7回から2番手スアレス投手、3番手清水投手、守護神マクガフ投手が各々1イニングずつ無安打無失点に抑え、快勝した。今季何度もピンチを脱してきた盤石の中継ぎ陣は健在だ。相手チームの柱を打ち崩したヤクルトは、1勝のアドバンテージを含む3勝で日本シリーズ王手、CSファイナルステージ第3戦は、高橋投手同様今季後半戦から先発ローテを担い巨人戦でも今季1勝している原投手が先発予定だ。対する巨人は、2連敗で崖っぷちとなり、CSファイナルステージ第3戦は、ヤクルト相手に今季1勝しているが、今季対戦防御率5点台のためリベンジを狙うメルセデス投手が先発予定だ。

予想結果 11月11日 🙆‍♀️2🙅‍♂️0

🙆‍♀️ヤクルト(高橋) - 巨人(菅野)🙅‍♂️@神宮球場

🙆‍♀️オリックス(三嶋) - ロッテ(美馬)🙅‍♂️@京セラドーム

2021年11月12日金曜日 CSファイナルステージ

🙆‍♀️ヤクルト(原) - 巨人(メルセデス)🙅‍♂️@神宮球場

🙆‍♀️オリックス(山﨑) - ロッテ(岩下)🙅‍♂️@京セラドーム

写真はオリックス杉本選手と吉田選手との青山学院大学の先輩後輩での「ラオウポーズ」、毎日新聞より引用。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?