見出し画像

試合に負けたら運動場160週❢❢

中学校に入り、卓球部に入った。

ただ単に、卓球が好きだったからだ。

M顧問のもと、私達は“なんとなく”練習していた。

M顧問は転勤となり、途中からU先生が顧問になった。

このU顧問は、凄い指導者だった。

U顧問は、体が大きく、見た目も怖かった。

やることすべてが予想をはるかに超えて凄かった。

まず、練習メニューが発表された。
メニューはプロアスリート並と思うくらいハードで、分単位に細かく決められていて、何を鍛える為の練習か、それぞれはっきりしていた。

どんなことでも 成果を出すには 、目的に合った効果的な取り組みを、着実にやっていかなければならないと思った。

また、個別に呼び出され、(卓球には大きく、攻撃型と守備型に分類されるが)、型を1人ずつ変えていった。

日頃からよく観察し、個人の性格や特徴、適正をU顧問は見極めていた。

「お前はリーチが長いので守備型だ。」と 即決された。
私は攻撃型を希望していたが、とりあえずその指示に従った。

私は、みるみる強くなって、試合に勝つようになり 、2年生になる頃には 3年生のレギュラー枠に入ることとなった。

3年生が卒業する前、U顧問はキャプテンにYちゃん、副キャプテンに私を指名した。

3年生は 惜しくも全国大会に行く一歩手前で敗れ、卒業していった 。

全国大会に行くという夢は、私たち新3年生が引き継いだ。

先輩達の無念さを目の当たりにし、さらにパワーアップした。

3年になって 初めての区内大会で 優勝 。
ブロック大会でも、私達の学校のメンバーが上位を独占していた。

全国大会まであと一歩というレベルまで なり始め 、 U顧問は 負けたら 運動場 10週を累計する ルールを 作った。

最後に、160週までなり、走る日が来た。

私は、持久力がなく、 他のメンバーより4週遅れで走っていた。

160周目を終えたメンバーたちは、次々と校庭に倒れ込んでいった。

一人暗闇の中を知っていると、後ろから足音が聞こえてきた。

Yちゃんだった。

お互い何も言葉を発さなかったが、 私は涙が止まらなかった 。

いつか私が死ぬ時がきたら、この感覚を必ず思い出すだろう。

人生で、心が震えたはじめての体験だった。
 

Yちゃんは、 いつもストイックで冷静で、短所を分析し直していくような チーム思いのキャプテンにふさわしい、尊敬するべき存在だった。

走り終わった後、体はボロボロだったが、 このチームで戦える感動で、胸がいっぱいになった。

U顧問は、「あいつ、見上げた根性だな…」
と、つぶやいた。

私達のチームは、この後、念願の全国大会に出場した。

私にとっては、全国大会に出ることができたことよりも、部活を通して得られた感動の方が大きかった。

この経験が、私の生き方の根底にあり、今でも私を支えてくれている。

〜メッセージ〜

他にも、役立ちそうな話や、心が温かくなるような話を書いていきたいです!

他、エピソード話、特に
「日本人ですか?」の話、よろしければ見てください!

スキ♥、フォロー💖や私をサポート機能🌈からサポート🌈してくださると、またやる気出ます!

今後も、よろしくお願いします。








この記事が参加している募集

部活の思い出

サポート機能があると知って驚き😲 お願いするしかありません… ご縁がありますように…🧚🧚🧚🧚🧚🧚🧚