見出し画像

レッスンのために練習をする必要はありません

子どもの頃、友達に一緒に遊ぼうと誘ったら「ピアノのレッスンがあるから練習しなきゃ」と断られたことがあります。音楽のレッスンは昔からずっと、子どもでも、趣味でやっている大人にも「課題(宿題)→レッスン→フィードバック→次の課題」の流れを貫いている講師がほとんどのような気がします(調べたわけではないけれど)。

以前どこかのネット記事でも、大人になってからピアノを始めてレッスンを受け、最初は意気揚々と練習を続けていたけれど、仕事と両立ができなくなったことがきっかけで課題をこなせなくなるストレスから、結局やめてしまった、という話を読みました。

不憫すぎる。

でもこれと同じ経験をされた方、結構多いのではないでしょうか。仕事や勉強に忙しい人がレッスンを受けにいくだけでも大変なのに、その上課題をこなさなければならないなど、1日が24時間である間は無理だと思います。

音楽以外の趣味って、そこまで追い込まれるものは少ないように感じます。なぜ音楽はこうなってしまうのか。ひとつの可能性ですが、音楽講師はそのほとんどが音大など専門教育を受けてきた人です。ピアノやヴァイオリンは特にそうですが、幼い頃から音大卒業するまで、ずっとそのようなレッスンしか受けてきたことがないんです。いつも課題を出され、それをこなすために毎日練習し、次のレッスンにそなえる。だから「レッスンとはそういうもの」と体に染み込んでいるのだと思います。他の方法が考えられないわけです。

別に世の中の音楽講師にケンカ売ってるわけではありませんよ。そもそも課題(宿題)を与えてそれを練習して次のレッスンに持っていくのは本来あるべきレッスンの形ですし、上達するにはこれが必須だと自分も思っています。

しかし、趣味の場合は根本的に違うわけです。上達したいと願う人は多いと思いますが、それは別にコンクールで優勝を目指すとか、どこかのプロオーケストラに入るとか、ソリストで世界を巡るとか、そういう上達ではなくて、好きな曲を楽しく演奏したい、所属している楽団で良い本番を迎えたいと願う、そうした上達です。

趣味は余暇で行うものであり、そして楽しいものでなければなりません。

ですから、物理的に練習などする時間がない人のほうが多く、その中で楽しさを得るためにレッスンを受ける、という構図が最も一般的に目指すべきレッスンの形であると考えます。

音大受験をするだとか、音大生の場合は別ですが、趣味でトランペットを演奏していて、そしてレッスンに来てくださる方は、「次のレッスンまでに課題をこなさなければ、譜読みをしておかなければ、練習しなければ!」と思う必要はないと考えています。もちろん時間があればその中の少しでも触れてからレッスンに来てくださったほうが得るものが大きいのかもしれませんが、僕の場合は、その時の生徒さんの状況から今最も必要であることを見つけて解説、実践、フィードバックをし、もし時間があったらこのような練習をしてみると良いですよ、という提案はします。

ですから、「前回のレッスンから一度も楽器吹いてないんです」と申し訳なさそうに謝られる方が結構多いのですが、そんなこと謝る必要などありません。むしろ時間を作ってレッスンに来てくださっただけで素晴らしいですし、その時間を充実したものにしなければ、と思ってレッスンをしています。

それくらいのペースでも十分だと思っています。もちろんたくさん練習するぞ!という意志があることも素晴らしいですが、結局は緩くても長く続けていくことが何よりも大切だと思いますので、ご自身のペースでゆっくり楽しんでいただきたいと常に思っています。

ということで宣伝ですが、毎月複数回開催している単発参加型のツキイチレッスンというものがあります。レッスン料しかかかりませんので、ぜひ一度「気軽に」いらしてください。レッスンと聞くとハードルが高く感じたり、「自分はそんなレベルじゃない」と思う必要はまったくありません。「レッスンで怒られるのが怖い」という吹奏楽部時代のトラウマを持っている方は、なおのことレッスンに来てほしいです。音楽が楽しいということ、トランペットが楽しいということを再認識してください。

また、ツキイチレッスンと並行して「ツキイチアンサンブル」というものも毎月開催しています。毎回テーマを定めて、それについての解説、そしてテーマの要素を含んだトランペットアンサンブル譜を使って合奏を楽しみます。こちらも単発参加型ですし、別に上手に演奏する必要もありませんのでご自身の演奏レベルはまったく気にしなくて大丈夫です(譜面はある程度読めた方が良いです)。

これらの詳細、開催日、お申し込みはBASEにて承ります。

楽しい趣味としてトランペットをやりませんか?


荻原明(おぎわらあきら)

荻原明(おぎわらあきら)です。記事をご覧いただきありがとうございます。 いただいたサポートは、音楽活動の資金に充てさせていただきます。 今後ともどうぞよろしくお願いいたします。