マガジンのカバー画像

浦和レッズ

64
浦和レッズについて色々と語っていきたいと思います。
運営しているクリエイター

2024年3月の記事一覧

【対策の初手は良し】J1リーグ 第4節 湘南vs浦和 雑感【喧嘩が弱い】

【対策の初手は良し】J1リーグ 第4節 湘南vs浦和 雑感【喧嘩が弱い】

サッカーを愛する皆様、こんにちは。
J1リーグも代表ウィークを前に4節を消化しました。
結果はご存じの通り派手な打ち合いの末に4-4のドローとなりました。
X(旧Twitter)ではバカ試合と呼ばれるほどド級のオープン合戦となった試合ですが、試合の流れを追いながらどのタイミング、どの挙動がこんな展開を招いてしまったのか考えてみたいと思います。
強い気持ち。

スタメン

浦和のスタメンは前節で負傷

もっとみる
【解禁された流動性】J1リーグ 第3節 札幌vs浦和 雑感【演習問題のその先は】

【解禁された流動性】J1リーグ 第3節 札幌vs浦和 雑感【演習問題のその先は】

サッカーを愛する皆さん、こんにちは。
とりあえず5節は頑張って書いていこう、ということで今シーズン進めていますが折り返しの第3節がコンサドーレ札幌のホームで行われました。
現地参戦された方々は大雪で道中大変だったかと思います。
同じく浦和レッズもお世辞にも良い状態とは言えないピッチコンディションの中、内容では圧倒と言えるゲームを披露した一方、普段よりも消耗する形で勝利を収めました。
ピッチと同じく

もっとみる
【兆しアリも道半ば】J1リーグ 第2節 浦和vs東京V 雑感【疑念を抱くのは早い】

【兆しアリも道半ば】J1リーグ 第2節 浦和vs東京V 雑感【疑念を抱くのは早い】

サッカーを愛する皆さん、こんにちは。
サンフレッチェ広島に圧殺された開幕節から早くも一週間、ショックを払しょくするにはいささか短い期間ではありますが、それでもサッカーは進むし、次の試合は来ます。
広島とは趣が違いますが豊富な活動量をベースに置いている東京ヴェルディを5万人超の観客を収容した埼玉スタジアムに迎えた第2節は辛うじての引き分けとなりましたが、開幕節と比較してこの試合で何が起きたのか考えて

もっとみる